ユーザー車検 1発合格したった〜!

チョキうら

2013年04月02日 10:54

5年目の車検で2回目のユーザー車検に行ってきました〜!

前回も自分で行ったのですが車検通すだけってめっちゃ簡単ですね!

今回は光軸と駐車ブレーキが不合格かもしれないと不安だったのですが

全然大丈夫でした(^_^)

所要時間1時間 検査自体は10分で終わります

テント設営するより簡単かもです!

























みなさんも行ってみてはいかがでしょう〜!




ちょっと記事追加します~!

受付してから検査場に並びます
今日は朝1番に行ったのですが書類の記入が慣れてないので数人に抜かれ10台待ちくらい!
まあ全然早いですね(^_^)




























前の建物に入る前に検査官による外廻り検査が行なわれます
ユーザー車検は2回目ですが「初めてなので指示お願いします」と言いました。
「ヘッドライト点けて下さい」「次ブレーキ踏んで下さい」「ウインカー出して下さい」
などなど親切に言ってくれますので素人でも大丈夫ですよ~!
業者の方たちは何も言わなくてもササッとやってます(笑)





























中に入ると全自動で検査してくれます
■サイドスリップ検査:前輪タイヤの横滑り量(直進安定性)の確認。
■ブレーキ検査:前輪、後輪、及び駐車ブレーキの制動力の確認。
■スピードメータ検査:実際の速度と、速度表示機器との誤差の確認。
■ヘッドライト検査:ヘッドライトの光量、光軸が、基準値内であるかの確認。
■排気ガス検査:排出ガスのCO(一酸化炭素)と、HC(炭化水素)の濃度の確認。
■下廻り検査:車両下部の不具合(かじ取り装置・オイル漏れなど)の確認。





























かかった費用は

自動車重量税   20000円  減税なしなら32800円
自賠責保険料   27840円
検査手数料      1800円
用紙代           20円
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
合計       49660円






       安いっ!ε-(´∀`; )


あなたにおススメの記事
関連記事
GW