葛城山に行って来ました~! 19
9月3日火曜日
朝、目が覚めて外を見ると金剛山と葛城山の上空が雲一つないいい天気
前日遊び過ぎてヘトヘトになったので、「明日の登山やめよう」って思ってたのですが
悪天候が多い中、今朝に限ってこんなに快晴
「山の野郎、俺を呼んでいるな(*・ε・*)」
登山の用意を何もしてなかったのですが速攻で準備完了
家から水越峠までは20分!
6時45分登山開始~
かわいいオレンジ色のお花が「いってらっしゃい」と見送ってくれました ・・・ような気がします(笑)
初めのうちは沢沿いを歩きます
汗かきな僕は頻繁に手をつけては「あ~冷たくて気持ちいい~」
1箇所鎖場がありました! たいした事ないですが落ちたら怪我します!
おっと!行く手を阻む巨大岩!
あっ!横から通れるわ(;^_^A アセアセ・・・
木が白く光って綺麗でした!
奥の方の木が白~く見えますでしょ~
ここでちょっと一休み
風が吹いてて涼しくて気持ちいい(^_^)
さあ!後半戦スタート!
新築さんですね!
頂上近くまで来ました!
葛城山って960mなんですね
今知りました~(´ 3`)
山頂は充実してますよ~
食堂、自動販売機、展望台、ロッジ、キャンプ場、炊事場
などなど何でもあります!
90分で葛城山頂!
だ~れもいません、ずっと貸切~
奈良方面 ススキが秋の訪れを教えてくれます
金剛山ド~ン! ・・・たぶん金剛山
ここで昼食!と思ったらまだ8時半やから朝食か~(^_^)
青空と白い雲が綺麗です
やっぱり山は晴天に限るな~気持ちいいわ~
のんびりした後下山
ここにも秋の様子が!
お花も数種類咲いてましたが
高山植物っぽい形してたのがこれ~
青崩と書いて「あおげ」方面へ下って行きます
水越峠に戻ってきました~(^_^)
てなわけで慌てて出発した初の葛城登山でしたが
山頂は快晴で、なんともラッキーな山行でした!
今回は軽~い荷物なので楽に登れましたが
来週はこれまた初の北アルプスなので、いい準備運動になったと思います(^_^)
てかレインウェア買って1年経ちますが、まだ1回も使ってないヽ(TдT)ノ
あなたにおススメの記事
関連記事