みよしのオートキャンプ場
8月20日から一泊で奈良の「みよしのオートキャンプ場」に行って来ました~!
今回は隣と仕切りのあるサイトを経験しよう思いBサイトを予約してました。
でも当日管理人さんが「Cの方誰もいてないからそっちにして好きに使っていいよ~!その方が安いし!」
と言ってくれたので「じゃあそっちで!!」
と言う訳で今回もサイト貸切~!
Cサイトは隣との境目に一応線は引いてあります
娘もスクリーンタープに付いていたプラスチックのハンマーでお手伝い~
車を置いてある場所は本来隣の敷地です!
みなさんのブログを見てると、うまく設営されてるからわからなかったのですが、
区画の決まってるサイトって案外狭いんですね。
最近急な雨、暴風、雷が多いのですべてのペグを打っておこうと思い(前回は適当でした。)
打ったのですが、地面がカッチカチでかなり時間がかかってしまいました。。。
普段はこんなに手に力入れる事ないので筋肉痛です~ヽ(TдT)ノ
A・Bサイトはこんな感じです!! 階段を降りると川があります~!
浅~い川なので3歳の娘にちょうどいいです!
川の水は冷たいけどすぐ慣れますね~!
深い川はもっと冷たいんでしょうね!
自然の中って気持ちいい~
僕も負けずにダイビングのマスク付けて流されました~!
浅い川ですが大人も十分楽しめました~
ビールの味とか何を飲んでも同じなのですが黒ビール買ってみました。
SPのカップも今回デビュー!
チタン製は高くてよう買わんわ~ヽ(TдT)ノ
夏にお外で飲むビールは美味しいですね~
夜はこんな感じ~!
夜のテントをかっこ良く撮っている写真をよく見ますが
やっぱり一眼レフとそれを使いこなせる腕前がいりますね。。。
僕のコンデジではこんなもんかな~??
夜は9時半就寝
夜中何度か目が覚めつつ翌朝5時頃起床。
昨日見つけた黒滝吊橋に一人で行くつもりだったのに娘も起きてしまい計画中止~
テントビッショビショ。
夜露や結露ってこんなに濡れるんですか~ヽ(TдT)ノ
こんなに広~く使えるので乾燥撤収やり易いです
5区画分くらい使いました
平日っていつもこんなにガラガラなんですかね~?
貸切りって嬉しいような寂しいようなどっちなのかわかりません!
グルキャンで貸切りだったら一番いいんでしょうね~
帰りに「かもきみの湯」に寄りました~!
キャンプ楽しいので月1回行こうって思ってましたが
2週間に1回行こうかな~!!
でもあんまり飛ばし過ぎてすぐに飽きたらだめなのでやっぱり月1回にしておきます
キャンプ道具も最低限必要な物はなんとか集まったのでこれからぼちぼち増やしていきたいです!!
来月はどこに行こうかな~!楽しみです
あなたにおススメの記事
関連記事