御在所岳 10

チョキうら

2013年03月13日 14:22

3月11日 毎度おなじみTちゃんとK君と御在所岳に行ってきました。

ありがたい事に3人とも花粉症なので天気は快晴、花粉は非常に多め

花粉症3人組の登山・・・・・!!


中道登山道から登ります



























いきなりロープ! 今日の登りは1回もストック使いませんでした。
って言うか使うとこ無いんですけど~岩みたいなとこばっかりで~ヽ(TдT)ノ




























白い鉄塔の上が山頂のようですね!




























「おばれ岩」  人が立ってないから大きさわかりにくいですが岩と岩の間通れます。





























「地蔵岩」  僕が思うにたぶん隕石が落ちて来て岩が割れた!!




























なんかすごいとこを降りていきます~落ちたらたぶん普通に死にますね(*・ε・*)



























もしも落ちて死んだ時
写真なんか撮らなかったら落ちなかったのに
写真撮ろうとして落ちたってなったらかっこ悪いので
超真剣に撮影( ̄▽ ̄)ノ




























僕達の後から来た人を隠し撮り!丸の中に人が写ってるんですが
ようこんな危ないとこ降りてきたな~(*・ε・*)




























まだまだ岩岩なとこをガンガン登っていきます  岩なだけにガンガン (。_☆)\バキッ! あ!500円!





























雪もあって滑り安いですが、この日11日は大阪の公立高校を受験してる人はあまり滑らないようにね(笑) 

↑これが滑ってる?





























お隣の「鎌ヶ岳」  縦走もできます





























岩と岩にまたがってるアクロバティックな僕を撮ってもらったつもりですが
なんじゃこりゃ!?




























今日最大の危険地帯の岩場では岩が凍ってスケートリンク状態~! 今日11日はよう滑る日やわ~r(-◎ω◎-)
鎖をたどって無事渡りました (+_+)フ~~




























故郷を見つめるk氏?





























枝の先が凍って、そこに陽が当たるとキラキラ光って綺麗でした




























逆光で!!





























木、凍りまくり~



















一部雪だらけの場所もあります



















山頂雪なし~!
ロープウェイで来てる人がほとんどなので登山の格好の僕達はちょっと浮いてます(笑)



























毎度おなじみアルファ米にカレーかけて、あつあつカレーライスまいう~(^_^)


































ご飯食べたし・・・    さっ! 降りましょか



裏道登山道から下山スタート      下山中、全員花粉症絶好調 山価格でK君に薬を売りました。































岩岩をガンガン下ります




























最後の最後でまた急登があってビックリしたりしながらも無事下山
































写真では伝わりませんが今までで一番アクロバティックな登山でした!


アクロバティックな写真があまり無いのは


だってアクロバットなとこで写真撮れないから~ヽ(TдT)ノ














で今日のメインのお楽しみなこれから!!


めっちゃおしゃれ温泉

アクアイグニス

で汗を流し





マニアック御用達

moderate(モデラート)

でショッピング~!


Tちゃんはウエア買ったり
K君はバッグ買ったり

大型ザックネットで買うためにここで背負いまくったり
テントもよそで買うくせに一生懸命話聞いたり

モデラート1時間半くらい楽しみました!








僕はタオル買っただけ~ヽ(TдT)ノ






帰ったら22時
今日はほんまに1日中遊びました(^_^)



あなたにおススメの記事
関連記事