六甲ラン~コロッケ! 18

チョキうら

2013年08月12日 17:05

先日、六甲に美人ソロ登山家が出没するという情報を得たので調べに行って来ました!

参考にしたサイトこちら


7時芦屋川出発!


まずは川沿いを歩きます 気持ちいいですよ~
























川沿いを過ぎて芦屋の住宅地を少し歩くんですけど
この辺りって日本車買ったらいけない地域なんですね~



基本外車で日本車だと最低でもレクサスLSヽ(TдT)ノ



でここに到着! トイレや自動販売機もあってなんだか賑やかな感じ、売店は閉まってました





























そしてすぐに「高座の滝」   AFなのにボカすという凄腕キャメラメン





























ずっと行ってみたかったロックガーデン!嬉しいな~
でもかなり蒸し暑く、深呼吸してもなんだかスーッとしない感じ~
ってロックガーデンっぽい写真ぜんぜん撮ってなかった~ヽ(TдT)ノ




























お花ブロガーなのでお花は見逃しませんわよ~お花ちゃん覚悟~




























そうこうしているうちに「風吹岩」に到着! 顔ちょっと出てたので青い稲妻で修正
ここでこのポーズしたらもう満足!帰ろうかな!?




























ゴルフ場の横を通りながら綺麗な芝を見て「テント張ったろか」と思ふ
雨ヶ峠に到着




























さあ頑張って六甲最高峰をめざします
水が冷たくて気持ちいいです~!汗ダクのタオル洗ったった





























ここらで恒例のお花連発     青いね~!





























白いね~!






























ユリやね~!





























紫陽花やね~!





























僕のお花の知識発揮してるうちに一軒茶屋到着~
水分3L持って来てたんですけど、下り不安なので500mlのH2O買いました~!
自動販売機あるなんてありがたや~
冷たくて美味しいかった~



























そこから少しのぼって「六甲山最高峰」931m
美人でかわいいお姉さんに撮ってもらいました
六甲山ってほんまに美人登山家多いんですね     
最近青色の物は買わなかったのですが、久々の夏山服、ちょっと青過ぎたな



































山頂でゆっくりご飯たべて、さあ有馬温泉へ! 
看板見たら4.5km!!ゲッ!!長い





































下山は単調で長いです~!特に写真なし( ̄^ ̄)ゞ











何年ぶりかの金の湯  やっぱり韓国人団体客おった~! 今度は銀の湯にしよ!
有馬温泉のお湯って熱いですよね?
僕熱いお風呂好きなんですけどここは熱過ぎだと思います




























ここでコロッケ忘れるというミスなし(^_^)






































今回はあまりマークしてなかった六甲山をお友達が開拓してくれたので
完コピしてみました!
かき氷食べてないやん!って突っ込みは無しで~

1000mない六甲山とはいえ住宅街から登るので標高差が結構あり
距離も長いのでなかなか登りごたえのあるコースでした!

六甲山、すごく気に入りましたのでまたいろんなコースを登ってみたいと思いました~(^_^)

いいコースあったら教えて下さい












ゲッ!有馬サイダー飲んでない(*・ε・*)

あなたにおススメの記事
関連記事