槇尾山(施福寺)に行ってきました     38

チョキうら

2014年10月29日 19:02

僕の愛するアウトドアメーカーアウトドアブランド「アークテリクス」

こないだ好日山荘で売ってました

なかなか手に入れにくい感が好きだったのに~

好日山荘で売り出したら

Columbiaと変わらんやんけ~ヽ(TдT)ノ

チョキうらです



10月28日火曜日 槇尾山に行ってきました!




まずは1段1段が薄~~~い階段を登ります!






するとここに到着!






おっは~*(^o^)/*     えらい陽気ね~!






イエ~イ(・ω・)ノ     えらいノリノリね~!






そこから階段を登り~






そこそこきつい階段を登り~






けっっっこうきつい階段を登り~






最後の仕上げはとんでもないきつい階段





階段の写真ばかりですが
道中木々や沢沿いを歩き
気持ちのいいコースでした

短いコースですが内容の濃いコースですよ~






そして施福寺に到着~
ここまで30分くらいで登れますd(゚ー゚*)ヨッ




この時期の早朝登山は涼しいので
夏なら水分を人一倍よく取る僕も
結局スタートしてから帰るまで
一口も水分取らなかったくらいです




お馬さんや






ドラゴンさんもいましたΣ(゚д゚lll)






ちょうど岩湧山方面から太陽が昇ってくる頃でした






ピカ~




岩湧山方面の景色は最高に綺麗でしたが
写真を撮るの忘れました
まあそれだけ綺麗だったって事ですね(^_^)



もうすぐ紅葉ですね~






紅葉したらきれいでしょうね~(^_^)







そしてここから山頂を目指すつもりなのですが
急に思いついた槇尾山登山なので全く情報なしで来てしましました

山頂に行くルートがわかりませんε-( ̄ヘ ̄)┌
適当に探します


こんな階段があったから登ってみたり






こんなルートっぽいとこ登ってみたり




けっこうあちこち探したのですが
帰って家族でお出かけなんで7時半で時間切れ~ヽ(TдT)ノ


後でK君に教えてもらったら
ダイトレ方面にもう少し奥まで行ったら
山頂ルートがあるそうです!


また今度行こ~っと




あ!写真だとわかりにくいでしょうから











手描き( ´艸`)






あなたにおススメの記事
関連記事