明神滝 52
10月26日月曜日
嫁がちちんぷいぷいで見た明神滝に行きたいらしく
入乃波温泉のもっと奥の方から進んだ所にある明神滝に行ってきました
コースタイムは20分!
何の運動にもならないくらいの距離ですね
無事に戻ってこれますように!祈る方向反対よっ!
毎日保育園で走りまわっている娘にはこんな階段余裕ですね~
まずは嫁が先頭を進みます
がんばるぞ~
娘は「一人で行ける!」って言うので行かせましたけど
ほんとに落ちそうになったらこのロープじゃ無理ですね
慣れてきたらスイスイ行きますけど親はハラハラしますね
この橋は怖いので嫁は手を付きながら渡ります
危険な所をどんどん進む娘を撮る僕を嫁が撮る
と、この様にこのコース永遠に登山道細いうえに木の橋が多くて
子供連れてくるにはちょっと危ないな~と思いました
しかもコースタイム20分って書いてたのに
20分地点に「明神滝まであと30分」の看板Σ(゚д゚lll)
突然お腹が減ったので道のど真ん中でおにぎり
なんだかんだでしばらく進むと
あと100mで明神滝ですよ~
滝まではちょっとした激下り!
普通のスニーカーの嫁と娘は滑りやすいので注意して下りました
明神滝到着~
途中で休憩したりおにぎり食べたりしてたら1時間半もかかりました
滝に打たれる娘
この滝の前には大木が横たわっているのです
大木の大きさがわからないから上に乗り~!と嫁に言われ乗らされる二人
言った嫁はめっちゃ怖がりながらもなんとか乗った
滝の水をガブ飲みする嫁
水は綺麗です。夏なら浸かってみたいですね~
滝の上の方は紅葉がきれいでした
山専ボトルにお湯入れてきたのですがこれすごい保温力ですね
お湯いれてから10時間後もまだ熱湯が出てきました
真冬の登山で活躍してくれそうです
帰りに撮った1枚ですがこの山ほんとに登山道が細くて下は谷なので危険なんですよ~
こんな場所だとしっかりと手繋いで通ってたのですが
ここの危険な場所の写真撮ろうとカメラ出したりしてたら娘が一人でどんどん進んで行ってたのでほんと焦りました
まっ、子供はこんなん得意なんで心配し過ぎなんでしょうけど万が一があるといけませんもんね
無事車まで帰ってきたらちょうどこれからスタートするご夫婦がいらっしゃしゃって
いろいろ話してたら
このご夫婦も
ちちんぷいぷい見たんやって( ´艸`)
あなたにおススメの記事
関連記事