暴風岩湧山 76 嫁登山!(16)  &  金剛山 青崩 77

チョキうら

2017年02月23日 14:46

今年は家族全員の誕生日が月曜日というチョキ屋にとっては当たりな年です



2月20日月曜日 
待ちに待った「チョキ3人大雪登山!」だったのですが
春一番が凄すぎて伊吹山なんて山頂風速20~25m、
しかも昼から雨予報ヽ(TдT)ノ




僕たち無理しないんで中止しました~(*・ε・*)



と言うわけで午前中なら雨降らへんし嫁と岩湧山へ
久しぶりに下の駐車場に止めて「いにしえの道」からスタート



ザンバランで初登山
さすがにしっかりとしたホールド感があります!








途中「春一番」が凄すぎて超暴風&まだ昼なってないのに雨~






木の枝や木の枝や木の枝がすごい勢いで飛んできて体に当たります







ダイトレとの合流地点で山焼きの告知







すごくお燃えになられていらっしゃいます








写真で山頂を拝めたのでここで下山




今日の嫁、熊やな!








嫁の登山スタイル、最新過ぎてついていけません







ザンバランはもう慣れました(^_^)
















翌日の火曜日

前日の雪山を中止したチョキ3人
金剛山くらい行っとくか!
ってことになり3人で金剛登山!


最近ではわざわざこの3人で近所の金剛山に登るって超レアですよ!Σ(゚д゚lll)








前日まで暖かかったのでほとんど雪は無かったのですが
今朝降った雪が少し積もったようで嬉しいことに雪山登山になりました







ちょっとした霧氷にもなってきました








ほんと薄っすらと積もっています








霧氷







途中での会話


「登山に出かける前に、よくヤマレコで情報収集するやん!
そん時100枚くらい雪山の写真載せてる人いるやん!
あれほんま迷惑やでな~!」

「そうそう!駐車場までの路面状況とかノーマルタイヤではここまで行けますとか
この辺からアイゼン要りましたとかそういうのしっかり載せて欲しいな~!」

「真っ白な写真100枚とか何の役にも立たんでな~」


って勝手言いたい放題(。_☆)\バキッ!




そんな僕はK君の後ろ姿を何枚も載せています( ´艸`)










ピッタリ90分で登頂!



9時のライブカメラには余裕で間に合わず








GoProもどきで撮影するK氏
上手く顔を隠したつもりでしたが鼻の穴が写ってました







その映像はこちら!
山頂手前のいつもカッチカチに凍っている階段は今日もカッチカチで28秒あたりでK君滑ってます
1分50秒で無修正俺も登場





映像の日付が新品を物語ってますね









雪の金剛山だというのにだ~れもいなかったので
普段なら恥ずかしくてできないこのポーズやっときました








カラー写真








下りは滑り止め装着!!







滑り止め無しで下山中何回か滑ってるK君は滑り止めが欲しくて欲しくてたまらなくなり
滑り止めを買う為に急いで滑りながら下山して
時々滑って急いで滑り止めを買いに行きました
滑り止め店に滑り込みセーフで入店してみごと滑り止めを購入できたのか?






あれっ?誰か一人足りん??









帰ってお掃除


嫁が去年買い換えた掃除機
今時の掃除機はLEDヘッドライトが付いているんだぜ~
高級ベッドの下や高級ソファーの下や高級デスクの下なんかも
ホコリがはっきりと見えるのでピッカピカにお掃除できるぜ~








掃除機の後は拭き掃除だぜ~
こっちは自動だぜ~
これも嫁が欲しくて発売と同時に買ったぜ~






おかげ様でうちのフローリングはいつもキュキュッとホコリ無しだぜ~






ところで僕が山の道具買う時は嫁に相談して許可を頂いて自分の財布から買っているのに
嫁の登山道具や嫁の欲しい家電を買う時は嫁は自由に買ってるぜ~

俺の財布からだぜ~











不思議だぜ~ε-( ̄ヘ ̄)┌





あなたにおススメの記事
関連記事