稲村ヶ岳 2
10月9日 お山の先輩Tちゃんと大峰山の「稲村ヶ岳」行って来ました。
僕は風邪今朝治ったばかり、Tちゃんは風邪ひき始めという
最高のコンディションで9時過ぎに登山スタート
50分で法力峠に到着2.9km来たようです。
ここで一休みしましたが風がきつくて寒かったです。
途中こんなところもありました~!
「おおおこんなんやってみたかってん!」テンション上がりました
ちなみにこれは下山の時に撮った写真なので
実際に登る時は向こう側からこちらに来ます
象に見える木もありました~! めっちゃ象ですね!
11時頃「山上辻」に到着休憩も含めてちょうど2時間です
おにぎり2個とカップラーメンの昼食をとりました。
登ってる時は汗だくですがこうして止まると寒いです。
なのでカップラーメンの汁30年ぶりくらいに飲みました~!
温かかったですが体に悪そう~(+_+)
ここから「大日山」と「稲村ヶ岳」の2ピーク達成予定でしたが
T隊長の体調が悪化してきた為急遽「稲村ヶ岳」だけに変更!
あ!山上辻に
ザックをデポしてアタックです(*・ε・*)
なんかルー大柴みたい! しかも荷物取られへんかな~とかめっちゃ心配。。。
ここを右折したら大日山ですが稲村が岳にまっすぐ行きます!大日山はまた次回のお楽しみに!
コケコケパラダイス
写真では伝わりませんがここは鎖無しでは登れないくらい急勾配です。
念願の山頂到着! トータル2時間半くらいだったんかな~?
みなさんやってる三角点タッチしちゃいました~(^_^)
1725.9m
ちょっと雲がありましたが陽があたると綺麗に見えますね~!
今まで登山したのは小学校の金剛登山と大人になって金剛山3回登っただけなので
稲村ヶ岳が2つ目の山です。
でも今から下山と思うとテンション下がるわ~
まあまあのペースで下山できましたが最後の200mが膝にきて大変でした。
もうあと200m長かったら救助隊呼んでました(笑)
再来週は「大山」がんばります!
あなたにおススメの記事
関連記事