朽葉 火曜ふらりOTR(大峰山トレッキング) 5

チョキうら

2012年11月14日 18:06

今流行り風のタイトルでやってみました(笑)

11月13日火曜日大峰山の近畿最高峰「八経ヶ岳」に登ってきました。
行者還トンネル西口~弁天ノ森~弥山~八経ヶ岳のコースです。

天気は曇り後雨 雨降ってレインウエア着れるのか? それとも晴れ男発揮か~ヽ(TдT)ノ




























7時30分の気温は7℃ 寒いです~(+_+)
でもまぁすぐに暑くなって上着脱ぐやろ~と薄着で登山開始~! 寒いので手袋は着けます。



























最初の50分は急な登りが続きます!
途中根っこごと倒れた木がありました。すっごい倒れ方ですね!





























もうすぐ「奥駈道出会」かな~?(地図参照) 言っときますが出会い系サイトではありませんよ(*・ε・*)
と言うか結構寒いんですけど。。。  写真寒そうでしょ?





























ずっと曇ってましたが一瞬だけ太陽がでました!
写真では伝わりにくいですけど、やっぱり光が当たると景色綺麗ですね。




























コケコケパラダイスもめっちゃ綺麗です!!




























奥駈道出会はとっくに過ぎ主稜を西へ向かうと
ここは弁天ノ森 1600m ・・・なんもないですけど。。。

登り始めてすぐ暑くなると思ってたのに今日めっちゃ寒い~!
気温は5℃ですが風もあるし耳ちぎれそう!耳キャップ忘れた~!!(あ!耳キャップって業界用語) 



























 

途中こんなのがでてきました~!「聖宝ノ宿跡」です。
この像に触れてはいけないらしいです。Tちゃんは後ろで心霊写真みたい バチあたるで~ε-(´∀`; )





























さっきから寒い寒いと言ってますが「つらら」がありました~!そら寒いわ(+_+)





























また急坂があり整備された木道を登り
ガスがかかってるおかげで幻想的な景色なのにTちゃんのおふざけ写真をパチリ!

もうすぐ弥山の山小屋か~と期待しつつも この道がとても長くなんぼ登っても山小屋見えてきませ~ん



























しばらく幻想的な急坂を登り続けて~





やっと弥山到着~!1895m! 
写真ないですがすごく大きな山小屋があり




























トイレもモダンで高級な造り、ドアとかかっこいいでしょ!
(山の上のトイレやのにちょっとやり過ぎ?)




























さあここでお待ちかねのお食事タイム~!
手の色悪いでしょ!寒さで血色おかしくなってます。

さて今日の食事は何だ~???



























これだ~!!

























ほんまに焼肉してもた~(^_^)

寒いから熱々の焼肉めちゃ美味しい!!!

実はたまたま前日嫁が実家から肉をもらってきたんですが実家の焼肉すごい美味しいんですよ~!
お値段も高級なので嫁の実家でしかこの肉は買えません。

その肉持って帰ってくるって嫁グッジョブ~( ̄^ ̄)ゞ




そしてTちゃんは98円と198円のカレーどっちにするかめっちゃ悩んで高級な方選択!!
めちゃうまだったらしく選択は間違ってなかったみたい!!   ちなみにTちゃんは年収5桁万円を目指す男です。

高級カレ~

























ふ~!腹ごしらえもすんだし帰ろかな~。。。



違うわここから今日の目的地「近畿最高峰八経ヶ岳」行かなあかん!!
焼肉食べてほっとし過ぎた!


出発したらもう今まで以上に寒いの何の!
2人とも中にダウンジャケット着ましたよ。

気温は3℃風もきつく鼻水がかってに垂れてきます!

写真凍ってるの見えます?   T隊長も今までで一番過酷な状況と言ってます




























時折ガスが途切れると景色が見えます。 結構高さありますね~!


































そして山頂到着~!1914.9m!  



























「今俺は近畿で一番高い場所にいる男」



かっこいいやんけ~俺(*・ε・*)プッ








木はね~もう樹氷ですよ~!! 





























この写真お気に入り!!  なんかかっこいい!  寒さ伝わりますかね? 
ブログの一番上の画像にしたいけどやり方わからんヽ(TдT)ノ




























恒例の三角点タッチ!  何用の手袋はめとんねん!




























も1回樹氷アップ~!































激寒で長時間滞在は死にますので下山開始~!

下山し始めたらガスなくなってきたよ(+_+)

あれに見えますのが八経ヶ岳の山頂ですε-(´∀`; )




























下りだしてすぐの所で一人の男性とすれ違う。

そう 今この瞬間 近畿で一番高い場所にいる男はあのおっちゃん(*・ε・*)プッ




さあ後は下るだけ。。。

・・・今登ってきた道 また帰らなあかんと思ったら気絶しそうになりました。



3時間かかって登った道 2時間くらいで下りるのかな?



まあ登りも下りもTちゃんと面白トーク満載でおもろいからいいけど!



そして登山口まであと少し、疲れも膝もピークに達してる最後の10分
僕もTちゃんも何故か物凄い勢いで下山したのは秘密です


結局雨も降らずまたレインウエア着れず。。。
家に着く頃大雨。。。

どんだけ晴れ男やねん!








あ! 山頂で ジャンプ写真撮んの忘れた(*・ε・*)





あなたにおススメの記事
関連記事