雨の山上ヶ岳登山        54

チョキうら

2015年12月24日 11:12

日曜日快晴、月曜日の午前中大雨、火曜日快晴




ピンポイントで雨降りました





12月21日月曜日 山上ヶ岳に行って来ました!



ほんとは雪の八経ヶ岳に登るつもりで行者還トンネルに向かって
酷道309を進んでいたのですが登山口直前で通行止め!
くそっ~1週間遅かったか!
往復40分無駄にしましたヽ(TдT)ノ
第二候補だった山上ヶ岳に変更




前日のヤマレコでは大峰山脈の山はどこも雪景色だったので
春先から揃えていたこれを使うチャンス!
とりあえずアイゼンくらいは試しに装着できるやろ~






普段は雨なら絶対登山しないのですが
今は冬、登ってる途中から雪になるはずなので喜んで出発







登山口は雪ありません








こないだメンテナンスしたレインウエアも超ご機嫌に雨はじきまくり








鹿








こっち見んなや








しばらく登ると雪が積もってました!やった~山頂楽しみやな~雪多いかな~
ちなみにここの時点では写真ではわかりにくいですが思いっきり雨です








西村清五郎に到着!
真冬はここを抜けると大雪が積もっています




山の上の方は絶対に雪だと期待して登ってきたのですが
真冬に大雪のこの場所も今日は暖かく大雨です






御亀石まで来ましたが木道は少し凍ってて滑って登りにくいし
かと言ってアイゼン付ける程ではないし
しかもずっと雨降りっぱなしで雪降らへんし
御亀石の上の岩場アイゼン付けないと登れません





アイゼン試すチャンスなのですが
この岩場登った後はまた絶対アイゼンいらんはず
またはずすのめんどくせ~







ってことで






ここで撤退( ̄^ ̄)ゞ








帰り道、雨はどんどん酷くなってくるわ
道の雪は雨で溶けてドロドロなってくるわでもうサイテ~









帰って来ても誰もおらん
こんな日に登山する人いませんね(*・ε・*)







総評



ゴアテックスはやっぱりすごいな!!!
完全防水なのに超汗かきの僕でもまあ蒸れない





でもやっぱり






雨登山おもんね~ヽ(TдT)ノ




















今朝娘の枕元にサンタさんからクリスマスプレゼントが届いてました



ちなみにうち担当のサンタさんは毎年こんなかわいい感じの包装ではなく








amazonと書かれた段ボール箱でのお届けです




毎年クリスマスにこの段ボール箱が枕元にあると娘は

「サンタさん大好き~」

と大喜びしています




箱を開けると明細書も一緒に出てきました






その段ボールでできた家でお店屋さんごっこ










おもらいす








あなたにおススメの記事
関連記事