岩湧山 初「行者の道」 82 (20) 娘お誕生日会!
業務連絡~マスオ先生どっか転勤されました?
最近走ってばかりでしたので1か月ぶりの登山になりました
5月29日岩湧山は初の「行者の道」から登りました!
新入りのラパンちゃんで=3
沢沿いを進むルートです なかなかの急登
嫁「今日は久々やから軽い気持ちで岩湧山にしたのにめっちゃ急やな」
いつもとは逆から滝を見れます
嫁「暑~もう汗でボトボトやわ」
今日の嫁のファッションは・・・まあまあ普通
嫁「あ、今日フードの服着て来なかった!首焼けるやんもう」
近畿三大急登の一つに入るであろう急登を終え休憩のテラスに到着
嫁「これ絶対みんなテラスに右の木の階段から行くから左の階段いらんのと違う?
こんなわけわからんとこに階段作って無駄なお金使って!河内長野市に苦情言おうか」
うちのお客さんに何人か河内長野市役所の人いてるからやめて~ヽ(TдT)ノ
と言いながらテラスで休憩した後わざわざ右の階段下りて左の階段から登ってくる嫁
「まあこの階段登りやすいわ」
山頂に行くには一旦下ってまた登り返すのですが
嫁「なんでここで一旦下んねん」
右端のPLの塔を基準にして自分家を探しましたが残念ながら発見できずヽ(TдT)ノ
嫁「夏になったら虫多いな虫」
下山中
嫁「下り長いな~!こんなに長かったけ?道間違えてない?」
道はこの一本です(*・ε・*)
屋根の裏側すごい造りですね!
嫁「このお寺から駐車場までがまた長いねん」
嫁「もう今日口から文句しか出~へんわΨ(`◇´)Ψ」
夕方からは娘のお誕生日会を嫁の両親と!
まあまあ高級な中華料理店に連れて来てもらいました
前からめっちゃ欲しかったペンギンクラッシュをもらったよ~
料理が運ばれてくる前に早速遊んだよ~トントントン
誕生日という事でエビサービスして下さいました
おじいちゃんおばあちゃんに普段からのいろんな事へのお礼の手紙を読む娘
じいさんばあさん感動
で、トントントン
食後のデザートのお店でもトントン
義父さまも負けずにトントン
家帰ってからもずっとトントントン(# ̄З ̄)
あなたにおススメの記事
関連記事