初北アルプス 奥穂高岳を目指して! 星空~帰路 20

チョキうら

2013年09月13日 14:09

良い子は早寝早起きってことで19時頃就寝した僕達

どんな場所でも1分で眠りにつける僕は
今回は多分30秒で寝ていたでしょう(^_^)

すぐに寝れるんですけどすぐに目が覚めるんですよね~(+_+)

だから空の様子をマメにチェックできます(^_^)

真夜中よりも明け方の写真の方が出来が良かったので



前穂側から奥穂~涸沢岳~北穂回りで載せますね!


オリオン座




























奥穂高岳





























穂高岳山荘の下の方で光っているのは登山者です





























涸沢岳~涸沢槍




























だんだん明るくなってきました
真っ赤なモルゲンロートは見れるのか~?






























奥穂高岳に陽が射してきました~綺麗~!






























今日も空が青いね~いい天気






























さあさあモルゲン来るのか~





























北穂にも陽が射してきました~






























ぜんぜん赤くなって無いよ~!














































あれっ!これただの日の出やん(*・ε・*)
















・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ええ日の出も見れたし
テントまだ乾いてないけど~

さっさと帰りましょうか~
明日仕事やし~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




さようなら~涸沢






























最後に記念撮影





























帰ると言ってもここからが大変ですよ~!






3時間半かけて登った横尾から涸沢を2時間10分で下山!
もう足の裏が痛い痛い!

横尾から上高地は来た時と同じ2時間半を目指します!



綺麗な梓川ももう見飽きてる~(*・ε・*)
森林浴の綺麗な道ももう飽きた~ヽ(TдT)ノ



それより足の裏痛い痛い~
Tちゃんと何回足の裏の話したことか・・・・・・





たぶんこの2日間の重荷で身長186cmの僕もさすがに185cmになってるんちゃうかなr(-◎ω◎-) ?






徳沢で食事休憩して念願のソフトクリーム食べました~
でもここよく考えたら標高1500m以上!!

食事してたらだんだん汗もひいて体も冷えてきてるので
ソフトクリーム食べたら寒くなってきました~(>_<)

みなさん!徳沢でソフトクリーム食べる時は先に食べた方がいいですよ(^_^)




























徳沢キャンプ場、大きな木の下でテント泊
気持ちいいでしょうね~!
いつかまた来たいですね(^_^)



































この後明神館を通過し、残り3kmの看板でテンションup
この平地を歩くスピードは時速4.5kmやなと話してので
明神~上高地の3kmは40分で着くと判明!

「やった~あと40分で終わる~!」


と、スピード上げたら10分でへばったヽ(TдT)ノ


残り30分を足の裏の痛みを耐えながら歩きました!






来る時は4人で相乗りで1人1000円でタクシーで来たのですが
帰りはバスなんて待ってるの嫌やし~


もう今回最高の贅沢したろ!




2人でタクシーで帰ったった(^_^)






あなたにおススメの記事
関連記事