ナンガ オーロラ 600DX
こないだレスポールを売却してアラブの石油王並の大金持ちなので早速シュラフ購入しました!
モンベル、イスカ、ナンガ・・・
僕は極端に寒がりなので少々重くて大きくても暖かいのでないと凍死確実!
テント泊登山も仕事の休みの都合上2泊は無理で1泊登山がメインなので
食料が少なくてすむ→その分シュラフが大きくてもOK!
そんなこんなで悩みに悩んで出た結果がこちら
決め手はシュラフカバーいらず!!
ナンガ オーロラ 600DX
表生地:オーロラテックス
裏生地:40dnナイロン
内部構造:ボックス構造
ダウン量:600g
フィルパワー:760FP
収納サイズ:φ18×30cm
付属品:ショルダーウォーマー付
総重量:1250g
デカッ! 今持ってるザックの3分の1を占めそうです(+_+)
思ってたより横幅広いです!
早速娘の遊び道具に~! 子供ってこんなトンネルみたいに遊べるの好きですよね(^_^)
早く寝てくれへんかな~!俺も入りたいんやけど(*・ε・*)
・・・・・・・・・
はい!娘が寝ましたのでここからは娘の等身大の大きさのミッキーさんの登場です。
どうぞ~ε-(´∀`; )
「只今ご紹介に預かりましたミッキーです!」
今私が手に持ってる部分がショルダーウォーマーです
付属品って書いてましたがシュラフに縫い付けられてます
これで肩の辺りがスースーすることなさそうですね~!
ヒモを締めるとほ~らこんな風に首から下がしっかり防寒できますね~!
・・・しししし締め過ぎないで下さいね~(*・ε・*)
もう1つ外側のヒモを占めるとこんな風に顔全体も防寒できました~!
完璧やんr(-◎ω◎-)
今度の日曜日の晩、初OAL行ってみよかな?
だって今日テ〇トも届くから~Σ(゚д゚lll)
あなたにおススメの記事
関連記事