大普賢岳 45
6月29日月曜日 僕は山へ芝刈りに、嫁は川へ洗濯に行きました
2週間後に大計画があるのでトレーニングに最適な
大普賢岳1周をやっておこうと張り切って2時出発
4時30分登山開始 今日は天気悪いのかな~
風がとても涼しくて気持ちいいです
スタートしてすぐに大峰山らしい登山道
霧の中から日の出ピカ~
どうしてこんな育ち方したんでしょう???
天気良くなってきました~
きのこ
崖
梯子
石の鼻からは雲海の最高の景色
ここ3回目ですが今までで1番綺麗な景色でした
最高です!この綺麗な景色には感動しました
こちら側は雲ひとつなく綺麗
数分後には雲は流れてしまってたので奇跡のタイミングの絶景でした~
先ほどの雲で「く~も~♪もっくもく~♪」
太陽
今日は何故か気分と体調が乗らず時間かかりました
とりあえず一杯やっとくか
一杯やってる間にまた晴れてきた
稲村ヶ岳方面
誰もいませんね~
弥山方面は~
誰もいないか?
まだ7時なってないからねっ!
なんか調子出ないので大普賢岳ピストンに変更!
下山もほんと何回も休憩してやっとのことで下りてきました
バセドウ病になったのかな?と思うくらい
少しきつい箇所があると前もって休憩しないと進めなかったです
ただいま無事下山しました
めちゃ時間かかったな
キャンプ場もいい感じでした
1周予定がハ~ハ~言いながらのピストンの結果に終わりましたが
こんなんで大計画行けるんかな~!?
お知らせ!
このブログももうすぐ3年になりますが、このブログによってたくさんの方と知り合い
時々キャンプ(主に襲撃ですが)ご一緒させて頂いたり飲み会したり
とても楽しい3年でした~
ですが最近ちょっとブログのコメントのやり取りがおっくうになってきましたので
これからもブログは書きたいのですがコメント欄は閉じさせていただきます~
と同時に皆様のブログも引き続き楽しく読ませて頂きますがコメントは書き込みませんので
そんな感じでよろしくお願いします
m(_ _)mペコリ
あなたにおススメの記事
関連記事