ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年12月05日

ノーマルタイヤで 大野山アルプスランド

12月2日日曜日 仕事を終えて出発!道知らんけど行けるかな?

池田で高速下りた辺りで少し迷いながらもなんとか173号線へ!
途中の山道結構怖いですね!鹿の鳴き声聞こえましたよ!

「ぎょぇ~~~~」って!

10時頃無事到着!

お~~!ブログで何度も見た大野山アルプスランド~!
誰かいるかな~とか少し期待しましたが誰もいません(+_+)

って言うか


雪積もってるよ!

1番良さそうな場所にHUBBAHUBBA HP設営!   かっこいいやん~r(-◎ω◎-)
ノーマルタイヤで 大野山アルプスランド


























雪嬉しいから雪撮影(^_^)
ノーマルタイヤで 大野山アルプスランドノーマルタイヤで 大野山アルプスランド
















月が明るかったのでライト無しでも大丈夫でしたが

ジェントスランタン点けようとしたら・・・電池2個しかない~!1個足りへん。。。
夜生活楽しまれへん~と思ってたら
ヘッデンは持って来てたので助かった~!


そして憧れのこのアングル!
コンデジの開放のやり方知らなかったんですけど、やっとわかってMAXの30秒開放!
ええ写真やわ~ε-(´∀`; )        テント黄色に見えますね。
ノーマルタイヤで 大野山アルプスランド




























こんな角度や
ノーマルタイヤで 大野山アルプスランド




























お月様と一緒に!
ノーマルタイヤで 大野山アルプスランド



























夜景も綺麗ね~!  こちらの方角は大阪?
ノーマルタイヤで 大野山アルプスランド

























気温は? ・・・0℃以下は表示できないみたいです~残念(+_+) 
とりあえず氷点下ですね!やった~!寒い。
ノーマルタイヤで 大野山アルプスランド


























しかも

無風

ハバハバの風に対する弱さをどんな感じか知りたかったのに~(+_+)


まっいいか!


月が明るくて星はそんなに見えませんでしたが
定番の星座は見えました。

北斗七星   ・・・死兆星見えます?Σ(゚д゚lll)
ノーマルタイヤで 大野山アルプスランド


























オリオン座
ノーマルタイヤで 大野山アルプスランド



























晩御飯は家で食べてきたので無し。
寒いけど初OAL祝いにビール1本飲んで午前1時就寝。。。


先日購入したナンガオーロラ600DXはどれくらい快適なんでしょうか~?

テント内もずっと0℃以下(いったい何度なんでしょう?)

体の部分は長Tにトレーナー着てただけで暖かかったのですが
足の先はめっちゃ寒かったですヽ(TдT)ノ
使い捨てカイロも足の部分に入れたんですけど全く効果無し!
みなさん足寒くないですか?(*・ε・*)


夜中に何度か目が覚めて外に出るも星はあんまり見えません。
また月の出ない時に期待します(^_^)




翌朝6時起床!テントガッチガチ~!
ノーマルタイヤで 大野山アルプスランド

























天気は快晴!大野山頂にも登ってきました。気持ちいい~(^_^) 
ノーマルタイヤで 大野山アルプスランド


























雲海も見えました~!
ノーマルタイヤで 大野山アルプスランド



























コーヒー沸かしてパン食べて撤収~! ソロ幕って小さいから便利ですね~!
朝は少し風があったのですぐに乾いて良かったです(^_^)
ノーマルタイヤで 大野山アルプスランド



























9時退散!途中「岩めぐり発見」・・・濱村さん行ってましたね! また今度行ってみよう! 
ノーマルタイヤで 大野山アルプスランド



























普通に下ってきましたけどよく考えたらそろそろ凍結しますね。
今日来といて良かった。危ないのでもう春まで来れないです!
ノーマルタイヤで 大野山アルプスランド




























途中の道も綺麗で気持ち良かったです!
ノーマルタイヤで 大野山アルプスランド



























ここも絵葉書のような景色で綺麗でした〜*\(^o^)/*
ノーマルタイヤで 大野山アルプスランド


























そんなこんなで初大野山アルプスランド満喫してきました!

今回はテントとシュラフがどんな感じか試すのが目的でしたが
足がとても寒いという事がわかりました。
寒い時期にテント泊する時の足対策、何か考えなくては!!


そしてキャンプ始めた7月頃には考えもしなかった冬のキャンプ
キャンプは夏するもんって思ってましたが春秋がいいな~てわかってきて

でも冬は無いやろ~って思ってたのに今日やってみたら


冬 いいやん!

みなさんが冬キャン大好きな気持ちがちょっと分かってきました(^_^)
あのキーンと冷えた中で焚き火とかお酒とかいいんでしょうね~!


ギター売ってハバハバとシュラフ買ったの正解でしたね!


















・・・・・おまけ・・・・・

嫁の実家で災難用にシュラフ買ったって言うので見せてもらったら

超デケ~!

40cm×60cmくらいあるんちゃいますかね。 僕のザックこれ1個でパンパンになりますねヽ(TдT)ノ
ノーマルタイヤで 大野山アルプスランド


















嫁のお父さんの誕生日でした~! 
ノーマルタイヤで 大野山アルプスランド
































コメントありがとうございます*(^o^)/*
初!OALおめでとうです。

実は襲撃しようかと本当に思ってたんですが、多分雪だろうなと思い断念しました。残念!

初雪ってラッキーですね!

焚き火とかしなかったのですか?

めちゃ寒だってでしょう!

じゃ笠置で〜
Posted by ロン at 2012年12月05日 14:46
はじめましてぇ!

シュラフの足先の寒さはtamaさん直伝。ダウンジャケットの腕にあしをとおしてダウンを履く作戦が素晴らしく功を奏しましたよ!

スカイラウンジに設営されたんですね!
大阪平野の夜景が綺麗に見えて最高ですよね。

お休みが合わないのでお会いするのは難しいと思いますが、もし幕を見かけましたらこえかけてくださいね!
一緒に山コーヒー飲みましょう。

tamaさんブログにうちの幕画像のってまぁす!
Posted by コロンママ at 2012年12月05日 14:47
めっちゃ寒そう!!

夜景綺麗ですね~。とりあえずハバハバHPデビューオメデトウ(^▽^)ゴザイマース!

来年は僕もテント逝くので連れてってください!
あっ、その前に雪山頑張りましょう!
Posted by ahoman at 2012年12月05日 15:12
ロンさん!

大野山ええとこですね~!初雪だったので更に良かったです!
襲撃考えてくれてたんですか!! 日曜だというのにありがとうございます(^_^)

時間が遅かったので今回は寝るだけでした。
テントとシュラフを試したかったのが1番目的だったので~!

また夕方出発とかできたら焚き火や料理もしたいです!

では笠置で~      23日だったらいけそうr(-◎ω◎-)
Posted by チョキうら at 2012年12月05日 15:50
コロンママさん!

はじめまして!tama.さんところでよくお目にかかります!!

ダウンジャケットいい方法ですね!!今度やってみます~(^_^)

初スカイラウンジめちゃいい場所ですね!独り占め最高でした~!

あの幕はしょっちゅう見かけることないと思うので
コロンママさんってすぐわかりますね!
春になったらまた行きますのでよろしくです~!
コーヒー飲みましょう(^_^)

tama.さんとこからコロンママさんってリンク探したのですが
違う名前で載ってるんですか~??
Posted by チョキうら at 2012年12月05日 16:18
ahomanさん!

ハバハバ広くて良かったわ~!ahomanはトレックライズか~!?
山にはそっちの方がいいかもやね!

ここ夜景も綺麗し良かったよ~!来年行きましょう!

再来週の雪山登山はよろしく~(^_^)
Posted by チョキうら at 2012年12月05日 16:21
めっちゃええやん
めっちゃええやん
めっちゃええやん

アルプス初登頂おめでとうございます!
我々二輪組は当然雪のアルプスなんて経験ありませんので、
凄く羨ましいです(^^;;

写真もええ感じじゃないですか(^^)
夜景とハバハバ似合ってますよ!

足元は湯たんぽか、ホット用のペットボトルで凌げますよ。
冬キャンプ、ガンガン行きましょう!
Posted by えちろ〜 at 2012年12月05日 16:30
連コメです。

私は土日で、京都府民の森9号線から19号線かな?にキャンプに行ってました。

日曜帰り、423号線、妙見口辺りが5度を切って尚且つ小雨だったので、絶対雪だ~~っておもってました。

やっぱりでしたね!

23日了解しました! ちょっと調整します! まさかのレンタカー車中泊かもしれませんが! OMに連絡します。
Posted by ロン at 2012年12月05日 16:59
えちろ〜さん!

3連発ありがとうございます!!!!!!!!!!!
ほんまですね!2輪で雪道は無理ですもんね!
バイクにスタッドレスどうですか?r(-◎ω◎-)

この日は道には雪は無くて山頂のみ雪だったので
ちょうど良かったです!

写真もコンデジの割りにいいの撮れました〜(^_^)

湯たんぽも良さそうですね!今度はお湯沸かします!
冬キャンプ頑張ります!

では笠置で〜!
Posted by チョキうら at 2012年12月05日 17:11
ロンさん!

そちら方面も寒かったでしょうね〜!
3度以下になると雪なるんでしたっけ?

おおお!23日いけるんですか〜!!
って言っても到着22時になっちゃいますが〜ヽ(TдT)ノ
車中泊はまさかですね〜!
Posted by チョキうら at 2012年12月05日 17:17
連コメです!

じゃあ来週平日笠置で(笑)
Posted by えちろ〜 at 2012年12月05日 17:18
えちろ〜さん!

来週待ってます(笑)

じゃあ23はどうでしょう〜???
Posted by チョキうらチョキうら at 2012年12月05日 17:23
初大野山、おめでとうございます!
それも初雪ですか
日曜は寒かったし、夕方雨降りましたからね
次は家庭の時計でないほうがいいですね(^^;;
湯たんぽもいりますね
Posted by kazuura at 2012年12月05日 19:44
初張りおめでとうございます^ ^

私も行こうかと思ってましたが、
夜勤明けだったので撃沈しました(^^;;
初雪ですか〜・・行けばよかった(>_<)

じゃあ平日笠置で〜^ ^

23はわからないですが、
来週火曜に、和佐又とかどーですか?
Posted by 左 at 2012年12月05日 20:31
こんばんは!

初張りおめでとうございます!
やはりココに出撃だったんですね~♪

ハバハバもめっちゃイイ感じですね!

冬キャン、最高!
Posted by スモユリ at 2012年12月05日 21:24
kazuuraさん!

雪の大野山綺麗で良かったですよ〜!
あの日は1月の気温っていってましたね!
雨じゃなくて助かりました。

時計、今度は氷点下も表示可能のやつ持っていかないとダメですね。
湯たんぽは家にあるのでそれ使います〜(^_^)
Posted by チョキうらチョキうら at 2012年12月05日 22:35
左さん!

夜勤明けでも来て下さい(笑)
雪のアルプス綺麗で良かったですよ〜!
左さんは雪道もバイクokな方ですか〜?

冬は皆さん笠置なんですね!
じゃ平日で〜(^_^)

来週和佐又は火曜日から1泊ですか〜??
朝から娘の七五三ですが、昼から行こかな!?
すぐ帰るけど。。。

23いっときましょか〜(笑)
Posted by チョキうらチョキうら at 2012年12月05日 22:43
スモユリさん!

ここ行ってみたかったので一安心です。
これから凍結しそうなので無理ですもんね (*・ε・*)

ハバハバ良かったです!

スモユリさんも冬キャンはまりそうですか〜!?
Posted by チョキうらチョキうら at 2012年12月05日 22:47
初めまして

すごい!!!!!
感動が伝わってくる日記で
私も「冬キャン好きーーー!」っと心の中で叫びました(^O^)

雪の大野山でのソロ。
尊敬の眼差しで見てしまいます*'☆.:*:'☆':*:

笠置は遠くていけないのでいつか木谷山でd(^-^)
Posted by タイム at 2012年12月05日 22:48
めちゃめちゃええやん
めちゃめちゃええやん
めちゃめちゃええやん(濱村サン風)

やりましたなー(^-^)
絵はがきみたいに写真も撮れてるよ〜十分やん。

冬のキャンプってホンマもんって気がします。

私もチョキうらさんゆっくり追いかけてソロ楽しみますわ~いつになるやら〜定年してからやったらどないしよ^^;

ゆっくりゆっくりやけどね(笑)

登山にソロキャンに色々教えてね!
よろしうお願いしますm(_ _)m
Posted by natural*Y* at 2012年12月05日 23:14
スマホではみてたんですが、PCでみたかったのでこの時間になりました
(^_^;)

初登頂で、よいキャンプができたようで何よりです^^

30秒シャッター開放、バッチリ上手に撮れてますネッ!
ボク、負けた~ って感じです。
次回はホワイトバランスとISOをさわってカメラで遊んでみてください^^


ラストPHOTOの2本の木、先週金曜、ぼくも気になってたんです。
帰りに撮ろうと思っていたのに、忘れてました~  汗)
Posted by tama. at 2012年12月06日 00:11
タイムさん!!

おはようございます!はじめまして!
あちこちのみなさんのブログでお見かけしています(笑)

初めて行ったらたまたま雪の大野山だったのですが
絶好のタイミングだったんですね~!
めちゃ綺麗で良かったです。
今回は寝ただけなので次回はもっとキャンプらしいことしたいです~!

タイムさんは木谷山によく出撃されてるんですね~!
そちらに行った時はよろしくお願いします~!

では笠置にも来て下さい~(^_^)
Posted by チョキうらチョキうら at 2012年12月06日 10:25
natural*Y*さん!

Yさんまで3連発~!ありがとう!

冬キャンすごいいいかも~!春夏秋は家族で、冬はソロで楽しめそう!

Yさんも早くできたらいいのにね~!
思い切って年内にテント買う?(笑)

写真は後で加工したらえいい色出るんやろうね!
おすすめフリーソフト教えて下さい! (フリー限定)(^_^)

登山はまた新しいメンバー増えたよ~!
また紹介します(^_^)
Posted by チョキうらチョキうら at 2012年12月06日 11:04
tama.さん!

初登頂、いいキャンプでした~!雪が降って更に良かったです(^_^)

30秒開放が限界ですが綺麗に夜景撮れますね~!
ホワイトバランスとISOやってみます( ̄^ ̄)ゞ
あとはtama.さんみたいにギトギトに・・・(笑)

2本の木、今ちょうどいい時期だったんですね!
すごく綺麗でびっくりしました!
写真ではうまく伝わりにくいですよね~!
tama.さん今度この木の写真うまく撮って下さい(^_^)
Posted by チョキうらチョキうら at 2012年12月06日 11:10
面倒くさがりなんでブログしてないんで、リンクないんです。

インスタグラムに私はyurimama16

父ちゃんはcoronpapaで行った時のOALの様子やキャンプ用品や日常をあげています。

ダウンのテントシューズ買ってもらったので、今週からはジャケット履かなくてすみそうです。。やったぁ!
Posted by コロンママ at 2012年12月06日 13:37
コロンママさん!

そうなんですね! インスタグラムって写真のやつですね!
前にちょっとだけやったことあります(笑)

テントシューズ買ってもらったんですか~!
足元暖かかったら寝心地最高でしょうね!
Posted by チョキうらチョキうら at 2012年12月06日 13:53
こんばんは♪♪

足跡から参りました、お名前は以前から(^^;)

私はまだ、、アルプスではキャンプしてません(大汗

下見だけは行きましたが。

MSR ハバハバ これ欲しかったんですよ、、、でも買えなくて 。。。。
Posted by kazxppkazxpp at 2012年12月11日 21:07
kazxppさん!

こんばんは!はじめまして〜!コメントありがとうございます!
あちこちで足跡つけまくりです!

kazxppさんのお名前もあちこちでお見かけしております〜!

僕は臨時収入があったので何とかハバハバ買えましたが、
普段はなかなかパッとは買えませんよね〜 (*・ε・*)
臨時収入助かりました!
Posted by チョキうら at 2012年12月11日 21:56
こんちは、
お初です

さきほどまで笠置でまったりしてました
左さんと、


いいですねぇー
スカイラウンジ独り占め、最高w

えっちー他、バイク組は冬は封印なんですが
独り、徒歩でOALのスノーキャンプ愉しんでます
Posted by kimamakimama at 2012年12月12日 17:21
kimamaさん!

はじめまして!
以前からえちろ〜さんのお山の師匠とお伺いしてましたので
ブログはよく読み逃げしてました〜(笑)

昨日笠置だったんですね〜!
ぜひお会いしていろいろお山の話を聞きたかったんです〜!
冬はOALも徒歩ですか!その手がありましたね!!
やってみよかなr(-◎ω◎-)
Posted by チョキうら at 2012年12月12日 17:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ノーマルタイヤで 大野山アルプスランド
    コメント(30)