ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年11月30日

MSR HUBBAHUBBA HP 

潤沢な資金を持つ僕は登山&ソロキャンでも使えるテントが欲しく夜な夜なネットを徘徊

あらゆる角度から検討した結果

かっこいいけどめっぽう風に弱そうなこれに決定!




事前にネタバレ~(笑)

MSR HUBBAHUBBA HP 



























  続きます(´・ω・`)


Posted by チョキうら at 13:00Comments(23)登山道具

2012年11月29日

ナンガ オーロラ 600DX

こないだレスポールを売却してアラブの石油王並の大金持ちなので早速シュラフ購入しました!

モンベル、イスカ、ナンガ・・・

僕は極端に寒がりなので少々重くて大きくても暖かいのでないと凍死確実!

テント泊登山も仕事の休みの都合上2泊は無理で1泊登山がメインなので
食料が少なくてすむ→その分シュラフが大きくてもOK!

そんなこんなで悩みに悩んで出た結果がこちら

決め手はシュラフカバーいらず!!


ナンガ オーロラ 600DX



























  続きます(´・ω・`)


Posted by チョキうら at 09:58Comments(16)登山道具

2012年11月23日

Gibson Les Paul Standard 1994

昔買った Gibson Les Paul Standard 1994

お気に入りのギターなのでずっと持っておきたかったのですが
ギターも弾いてもらってなんぼですもんね!

置きっ放しじゃギターがかわいそう(*・ε・*)

なので娘を嫁に出す気持ちで楽器屋さんに持って行きましたヽ(TдT)ノ

買ったお店に持って行ったら「うちで買ってくれたギターですね!」
と喜んでくれて下取り価格もちょっと上乗せしてくれました~!




























Guns N' Rosesのスラッシュがかっこ良くてレスポールにしましたが、
当時の僕にはとっても高級~!!
がんばって買ったな~ε-(´∀`; )


























ここ10年はまったく弾く事なかったのでハードケースに眠ったまま。
誰かもっと弾いてくれる人に買ってもらってね~(^_^)





























このほかにエフェクター類もきれいさっぱり売りました。


けっこう高額になりましたよr(-◎ω◎-)






これでソロテントと冬もいけるシュラフ買ってもおつりくるな~(^_^)  


Posted by チョキうら at 16:20Comments(14)日々の事

2012年11月21日

ハーベストの丘

11月19日月曜日 ハーベストの丘に行ってきました。

うちから10分で到着!
こんなに近所なのに初めて来ました。

天気も最高晴れ
入り口の近くの木々も紅葉してて綺麗です!


























  続きます(´・ω・`)


Posted by チョキうら at 16:11Comments(18)お出かけ

2012年11月14日

朽葉 火曜ふらりOTR(大峰山トレッキング) 5

今流行り風のタイトルでやってみました(笑)

11月13日火曜日大峰山の近畿最高峰「八経ヶ岳」に登ってきました。
行者還トンネル西口~弁天ノ森~弥山~八経ヶ岳のコースです。

天気は曇り後雨 雨降ってレインウエア着れるのか? それとも晴れ男発揮か~ヽ(TдT)ノ




























  続きます(´・ω・`)


Posted by チョキうら at 18:06Comments(20)八経ヶ岳

2012年11月12日

10000カウンター達成やった〜!

今見たら10000超えてた〜!嬉しい〜!

明日登山やからはよ寝なあかんのに今更新(^_^)

今日は気になってた細かい用事朝から全部やってしまったから気持ちいいわ〜!

買い物ではコンパスと温度計一緒になってるやつ買いました〜!

























こんな物でも嬉しいですね!

あ!次は100000目指します( ̄^ ̄)ゞ







ではほんまにもう寝ます!お休みなさい〜zzz!  


Posted by チョキうら at 22:46Comments(14)日々の事

2012年11月09日

モンベル アルパインクッカー買ったった~! タオルも。

バーナー買ったのに、お鍋背負て山登ったので
これじゃいかんと思ってクッカー買ったった~!

モンベルのお兄さんが
「チタンは軽いけど熱伝導が悪いのでお湯沸かすくらいならいいけど
ご飯炊いたりするならこっちの方がいいですよ!」だって!

山でご飯炊く予定ないですけどね~。
こっちの方が安いし黄色の持つとこが嫁も気に入りこれに決定(^_^)  ・・・嫁は山にまったく興味なし


























  続きます(´・ω・`)


Posted by チョキうら at 14:41Comments(16)登山道具

2012年11月07日

岩湧山 真っ暗闇ヘッデン登山 4

11月5日河内長野から岩湧山に登って来ました!

4時出発、40分でいわわきの森第一駐車場到着

そっから準備して登山口まで行くんですが初めての場所だし方向もわからないし真っ暗すぎてめっちゃ怖いガーン
ヘッデンはキャンプの時は十分だと思いましたが道を歩くにはちょっとパワー不足かな?

とにかく看板の図を見て登山口方面に向かいますが
10m先しか見えないのであっち行ったりこっち行ったり
また戻ってきたりしながら5時ぴったり登山口到着!!


2コース選べますがもちろん「きゅうざかの道」! 帰りにのんびり「いわわきの道」から下りてこよう!
ってことで真っ暗闇登山スタート~ヽ(TдT)ノ


























  続きます(´・ω・`)


Posted by チョキうら at 16:26Comments(16)岩湧山

2012年11月03日

SOTO マイクロレギュレーターストーブ SOD-300 

最近登山ばっかい行ってますが、山頂でT隊長にお湯沸かしてもらってばっかりなので
自分でも沸かそうと思いシングルバーナーどれにしようか悩みに悩んで
出た答えがこちら

SOTOのマイクロレギュレーターストーブ SOD-300 


風防とガス缶もセットで購入!
ガスはプロパン、イソブタン、ノルマルブタン3種混合のトリプルミックスパワーガスだそうです


























  続きます(´・ω・`)


Posted by チョキうら at 17:24Comments(22)登山道具