2013年05月23日
明神平 テント泊 14
2週連続登山&キャンプでお腹いっぱい チョキうらです(*・ε・*)
5月20日月曜日
大又の駐車場からのコースは平日は工事で通行止め!
「完全に通行止めです」と役場で確認
なので遠回りコースの予定していたのですが
駐車場で3人組の方が「行けますよ!」
って教えてくれて、行ってみると
工事の人も「気をつけて下さいね~!」
って御親切に通して下さいました!!
ぜんぜん通れるやん(*・ε・*)
近道に決定!!
初めてのちゃんとしたテント泊登山にウキウキ~(^_^)
ハリキッテ出発!
すぐにこんな台風の爪痕を通ります コワイですね~!

5月20日月曜日
大又の駐車場からのコースは平日は工事で通行止め!
「完全に通行止めです」と役場で確認
なので遠回りコースの予定していたのですが
駐車場で3人組の方が「行けますよ!」
って教えてくれて、行ってみると
工事の人も「気をつけて下さいね~!」
って御親切に通して下さいました!!
ぜんぜん通れるやん(*・ε・*)
近道に決定!!
初めてのちゃんとしたテント泊登山にウキウキ~(^_^)
ハリキッテ出発!
すぐにこんな台風の爪痕を通ります コワイですね~!

写真を撮るK君・・・を激写

明神滝で道迷い~(+_+)
あっち行ったりこっち行ったりしてたら
だいぶ時間たったような
少し戻ると道ありました(^_^)

滝を右下に見ながら進んで行きます
マイナスイオンって出てるんですかね~! イオンは月2で行ってますけど~!

明神平到着!
簡単に到着したように見えますが
道迷ったりでなんだかんだで2時間半くらいかかったかも~(>_<)
山と高原地図のコースタイム1時間15分ってホンマ( ゚д゚)?

平らな場所に設営!こうしてみるとハバハバでかいですね!
全員グリーン色ですが何故か僕のテントばっかり虫が止まります
微妙な色の違いに原因があるのか?

さ~てお腹も減ってるし各自料理しますか~!
僕はパスタ! 梅しそ味のパスタソースで頂きましたが
めちゃウマウマ(^_^) これアリですね
って写真なし(笑)

食べたらする事ないし、天気もいいしみんなでお昼寝~!
でも僕はすぐに起きてお散歩
三ツ塚方面へ

今度来た時は桧塚にも行こう~!

三ツ塚分岐に到着、あちらに見えますのは明神岳 今日は行かんとこ(^_^)

反対側は薊岳方面に向かう尾根道
最初予定してた遠回りコースだとこちらから来てたはずでした!

ではテントに戻ります ここにもテント張れそうでしょ~!

戻ってきました!緑の中に緑色のテント 見えにくいわε-(´∀`; )

テントからの眺めも最高ですよ~!

あしび山荘で記念写真! 空 真っ青

今日はお昼過ぎに到着してそれからどこにも行かないので
の~んびり過ごしました!
登山でこんなにゆっくりしたのは初めてです(^_^)
寝たりしゃべったり散歩したり気持ち良かった~
夕食も終え 全員20時就寝 早っΣ(゚д゚lll)

超寒がりの僕がシュラフの中で靴下を脱ぐくらい寝やすい気温でした~!
家よりよく眠れたかも(笑)
夜中何度か起きましたが少し雲が出ていて星は見えず残念(*・ε・*)

翌朝は4時頃みんな目が覚めて~
ちょっと森を散歩 ここで泊まっても気持ち良さそう

コーヒー飲んだり 散歩したり パン食べたりして
今日は帰るだけなのでまたのんびりしてたけど~
のんびりは昨日十分したし~
ちょこちょこおかたずけしてたら~
だんだんエスカレートしてきて全員テントまで撤収してもうてる( ゚д゚)
さ~て帰りますか!
危険危険!注意注意!

今日は曇りですが緑は綺麗です

TちゃんかK君どっちか川に落ちるっていうオモシロネタやってくれへんかな~r(-◎ω◎-)

期待するも何のネタもなく無事下山!
このまま帰ったら午前中に家着きます(笑)

毎回お風呂に入って帰るのが楽しみなのですが
まだどこも開いてないし途中でたい焼き食べて帰りました~(^_^)
水越峠の駐車場にTちゃんの車デポしてるので
戻ってみたら平日なのにすごい車の数Σ(゚д゚lll)
「今日なんかイベントやってるんかな~?」
とか言ってたんですが葛城山がツツジ満開の時期だったみたい!
こんなバイク止まってました~!

ってたい焼きの写真撮るの忘れた~ヽ(TдT)ノ

明神滝で道迷い~(+_+)
あっち行ったりこっち行ったりしてたら
だいぶ時間たったような
少し戻ると道ありました(^_^)

滝を右下に見ながら進んで行きます
マイナスイオンって出てるんですかね~! イオンは月2で行ってますけど~!

明神平到着!
簡単に到着したように見えますが
道迷ったりでなんだかんだで2時間半くらいかかったかも~(>_<)
山と高原地図のコースタイム1時間15分ってホンマ( ゚д゚)?

平らな場所に設営!こうしてみるとハバハバでかいですね!
全員グリーン色ですが何故か僕のテントばっかり虫が止まります
微妙な色の違いに原因があるのか?

さ~てお腹も減ってるし各自料理しますか~!
僕はパスタ! 梅しそ味のパスタソースで頂きましたが
めちゃウマウマ(^_^) これアリですね
って写真なし(笑)

食べたらする事ないし、天気もいいしみんなでお昼寝~!
でも僕はすぐに起きてお散歩
三ツ塚方面へ

今度来た時は桧塚にも行こう~!

三ツ塚分岐に到着、あちらに見えますのは明神岳 今日は行かんとこ(^_^)

反対側は薊岳方面に向かう尾根道
最初予定してた遠回りコースだとこちらから来てたはずでした!

ではテントに戻ります ここにもテント張れそうでしょ~!

戻ってきました!緑の中に緑色のテント 見えにくいわε-(´∀`; )

テントからの眺めも最高ですよ~!

あしび山荘で記念写真! 空 真っ青

今日はお昼過ぎに到着してそれからどこにも行かないので
の~んびり過ごしました!
登山でこんなにゆっくりしたのは初めてです(^_^)
寝たりしゃべったり散歩したり気持ち良かった~
夕食も終え 全員20時就寝 早っΣ(゚д゚lll)

超寒がりの僕がシュラフの中で靴下を脱ぐくらい寝やすい気温でした~!
家よりよく眠れたかも(笑)
夜中何度か起きましたが少し雲が出ていて星は見えず残念(*・ε・*)

翌朝は4時頃みんな目が覚めて~
ちょっと森を散歩 ここで泊まっても気持ち良さそう

コーヒー飲んだり 散歩したり パン食べたりして
今日は帰るだけなのでまたのんびりしてたけど~
のんびりは昨日十分したし~
ちょこちょこおかたずけしてたら~
だんだんエスカレートしてきて全員テントまで撤収してもうてる( ゚д゚)
さ~て帰りますか!
危険危険!注意注意!

今日は曇りですが緑は綺麗です

TちゃんかK君どっちか川に落ちるっていうオモシロネタやってくれへんかな~r(-◎ω◎-)

期待するも何のネタもなく無事下山!
このまま帰ったら午前中に家着きます(笑)

毎回お風呂に入って帰るのが楽しみなのですが
まだどこも開いてないし途中でたい焼き食べて帰りました~(^_^)
水越峠の駐車場にTちゃんの車デポしてるので
戻ってみたら平日なのにすごい車の数Σ(゚д゚lll)
「今日なんかイベントやってるんかな~?」
とか言ってたんですが葛城山がツツジ満開の時期だったみたい!
こんなバイク止まってました~!

ってたい焼きの写真撮るの忘れた~ヽ(TдT)ノ
Posted by チョキうら at 19:18│Comments(24)
│明神平
コメントありがとうございます*(^o^)/*
なんか写真のクオリティ上がってない?
月のアップとかすごいんですけど、どっかからパクった?(笑)
毎週楽しんごですなぁ^^
虫が寄るのは、チョキチョキ屋さんの匂いにつられてたりして???
最後のバイク、ホンダのPSですね。
ものすごい個性的な趣味な方がオーナーのようですなぁ
このバイク、某ブロガー夫人と同じバイクなんですけどね~^^;
月のアップとかすごいんですけど、どっかからパクった?(笑)
毎週楽しんごですなぁ^^
虫が寄るのは、チョキチョキ屋さんの匂いにつられてたりして???
最後のバイク、ホンダのPSですね。
ものすごい個性的な趣味な方がオーナーのようですなぁ
このバイク、某ブロガー夫人と同じバイクなんですけどね~^^;
Posted by えちろ~ at 2013年05月23日 19:56
1ゲット!
レポ心待ちにしてました。いつもありがとうございます。
天気良かったし、の~んびりできて最高の登山でしたねぇ!
ただ、夜の鹿の襲来にはビビリましたが・・・・。
あのバイク僕も写真撮ってしまいましたよ~
次回は白山、がんばりましょう!!!
レポ心待ちにしてました。いつもありがとうございます。
天気良かったし、の~んびりできて最高の登山でしたねぇ!
ただ、夜の鹿の襲来にはビビリましたが・・・・。
あのバイク僕も写真撮ってしまいましたよ~
次回は白山、がんばりましょう!!!
Posted by Tちゃん at 2013年05月23日 19:56
山キャン楽しそう♪
草原に山林に岩場
素敵ですね♪
チョキうらさんのテントだけにむいむいが来たのは
すべてメスだったのでは??(笑)
草原に山林に岩場
素敵ですね♪
チョキうらさんのテントだけにむいむいが来たのは
すべてメスだったのでは??(笑)
Posted by 健太 at 2013年05月23日 20:14
毎週楽しんごやね〜
明神平、台風の被害すごいなあ〜
あそこでコース迷うぐらいやろ。
今度はどこねらってるん?同業の仲間楽しそうやな。
明神平、台風の被害すごいなあ〜
あそこでコース迷うぐらいやろ。
今度はどこねらってるん?同業の仲間楽しそうやな。
Posted by モーレー at 2013年05月23日 22:07
お帰り〜!
綺麗に写真撮るなぁ!
今度教えてなーm(._.)m
最後のバイク行きも帰りも
私も見たよ!
バイクの持ち主さん居たから写真撮れなかったのよね。
ヘッドスキンの優しい目をしたお兄さんやったよ!
3つの幕に美しい景色
ノンビリタイム
2週続けて癒されたん違う?
良かったな〜
こんな素敵があるから頑張れるんよね(^-^)
綺麗に写真撮るなぁ!
今度教えてなーm(._.)m
最後のバイク行きも帰りも
私も見たよ!
バイクの持ち主さん居たから写真撮れなかったのよね。
ヘッドスキンの優しい目をしたお兄さんやったよ!
3つの幕に美しい景色
ノンビリタイム
2週続けて癒されたん違う?
良かったな〜
こんな素敵があるから頑張れるんよね(^-^)
Posted by natural*Y*
at 2013年05月23日 22:16

えっ、何処に登ったん?
もっと、歩かんと(笑
何キロ負荷?
と、20年前は早朝に上高地に着き、そのまま涸沢まで行ってた学生のころを思い出します
チョキうらさん、頑張って気持ちが若いうちに行ってくださいな
もっと、歩かんと(笑
何キロ負荷?
と、20年前は早朝に上高地に着き、そのまま涸沢まで行ってた学生のころを思い出します
チョキうらさん、頑張って気持ちが若いうちに行ってくださいな
Posted by kazuura at 2013年05月23日 23:59
明神平、天気も良かったしホンマにいいとこでしたね!
まぁ僕は食べて飲んで昼寝しかしてませんが(^^;
これからは登山メインからキャンプメインにシフトしていこかな・・・。
また秋にぜひ行きましょう!
しかしホンマ雨降らんなぁ。
たい焼きは冷めたら微妙でした・・・
まぁ僕は食べて飲んで昼寝しかしてませんが(^^;
これからは登山メインからキャンプメインにシフトしていこかな・・・。
また秋にぜひ行きましょう!
しかしホンマ雨降らんなぁ。
たい焼きは冷めたら微妙でした・・・
Posted by アホマン at 2013年05月24日 08:25
おはようございます。
めっちゃええとこですね!
たいやきの写真楽しみにしてたのに、今度からはきちっと撮ってくださいね!
めっちゃええとこですね!
たいやきの写真楽しみにしてたのに、今度からはきちっと撮ってくださいね!
Posted by ピノ at 2013年05月24日 09:33
えちろ~さん!
フッフッフ!内緒にしてましたけど実は写真の腕前凄いんですよフッフッフ!
月綺麗でしょ!今のコンデジ望遠120倍で手ブレ無しフッフッフ( ̄ー ̄)
オートで撮ってこれですわフッフッフ!
チョキチョキのニオイに虫が寄って来てるんですかね!!
って全員チョキチョキ屋のはずなんですけど~~ヽ(TдT)ノ
バイクの事は全くわからないのですが某嫁さんのと似てるな~とは
思いました! 同じなんですね!
よく見たらバイクの一番後ろに赤いランドセル付いてるんですけど~(^_^)
フッフッフ!内緒にしてましたけど実は写真の腕前凄いんですよフッフッフ!
月綺麗でしょ!今のコンデジ望遠120倍で手ブレ無しフッフッフ( ̄ー ̄)
オートで撮ってこれですわフッフッフ!
チョキチョキのニオイに虫が寄って来てるんですかね!!
って全員チョキチョキ屋のはずなんですけど~~ヽ(TдT)ノ
バイクの事は全くわからないのですが某嫁さんのと似てるな~とは
思いました! 同じなんですね!
よく見たらバイクの一番後ろに赤いランドセル付いてるんですけど~(^_^)
Posted by チョキうら at 2013年05月24日 09:54
Tちゃん!
残念同着2番!(笑)
まぁ俺様のおかげで晴れたと思っておきたまえ!ガッハッハッハ!!
しかし鹿は慣れるまで怖いね!鳴声とか最初ビックリするもんね!
テントの近くまでゴソゴソ歩き回るし~ヽ(TдT)ノ
白山ネットでバーチャル登山しときます!
残念同着2番!(笑)
まぁ俺様のおかげで晴れたと思っておきたまえ!ガッハッハッハ!!
しかし鹿は慣れるまで怖いね!鳴声とか最初ビックリするもんね!
テントの近くまでゴソゴソ歩き回るし~ヽ(TдT)ノ
白山ネットでバーチャル登山しときます!
Posted by チョキうら at 2013年05月24日 09:58
健太さん!
木々の中は気持ちいいですよ~!
天気が良かったので更にいい景色でした~!
って健太さんも翌日登頂してましたね!(笑)
僕もしかしてメスの虫ちゃんにモテモテですか~~~~(^_^)
木々の中は気持ちいいですよ~!
天気が良かったので更にいい景色でした~!
って健太さんも翌日登頂してましたね!(笑)
僕もしかしてメスの虫ちゃんにモテモテですか~~~~(^_^)
Posted by チョキうら at 2013年05月24日 10:01
モーレーさん!
2週連続で楽しんごでした!もうお腹いっぱい(笑)
ちょっと登山休憩しよ!
あそこは迷いやすいんですか?
モーレーさんならまた迷いそうですね(笑)
チョキチョキ登山隊は次は白山の予定ですよ~!
次回は日帰り~!!!
2週連続で楽しんごでした!もうお腹いっぱい(笑)
ちょっと登山休憩しよ!
あそこは迷いやすいんですか?
モーレーさんならまた迷いそうですね(笑)
チョキチョキ登山隊は次は白山の予定ですよ~!
次回は日帰り~!!!
Posted by チョキうら at 2013年05月24日 10:04
natural*Y*さん!
カメラのコツ、極秘でYさんだけにこっそりお教えしましょう!
まず20000円くらいの安いコンデジを買ってやね~!
そんで9割オートで撮ったらこんな写真~ヽ(TдT)ノ
あのバイクずっとあったんや!
よく見たら突っ込み所満載!
2週連続はやり過ぎでした~!ちょっと贅沢(^_^)
1泊登山だとこんな風にのんびりできるからいいわ~!
子供が手離れて月火で行けるようになったらいつでも参加してな~!
緑のテント必須やけど(笑)
カメラのコツ、極秘でYさんだけにこっそりお教えしましょう!
まず20000円くらいの安いコンデジを買ってやね~!
そんで9割オートで撮ったらこんな写真~ヽ(TдT)ノ
あのバイクずっとあったんや!
よく見たら突っ込み所満載!
2週連続はやり過ぎでした~!ちょっと贅沢(^_^)
1泊登山だとこんな風にのんびりできるからいいわ~!
子供が手離れて月火で行けるようになったらいつでも参加してな~!
緑のテント必須やけど(笑)
Posted by チョキうら at 2013年05月24日 10:19
kazuuraさん!
よく見破りましたね!今回あんまり歩いてない~(笑)
でも荷重は15kg! 下山はもっと軽かったから楽でした~!
kazuuraさん涸沢も行ってたんですか!!
一度は行ってみたい所です!
って言うか絶対行きますけど~(^_^)
早行っておかないと歳とったら行けなくなりますもんね!!
よく見破りましたね!今回あんまり歩いてない~(笑)
でも荷重は15kg! 下山はもっと軽かったから楽でした~!
kazuuraさん涸沢も行ってたんですか!!
一度は行ってみたい所です!
って言うか絶対行きますけど~(^_^)
早行っておかないと歳とったら行けなくなりますもんね!!
Posted by チョキうら at 2013年05月24日 10:23
アホマンちゃん!
ほんま寝て食べて寝て食べてやね!下山したら太ってたはず(笑)
お互い嫁がユルユルなのでキャンプメインの登山も
やりたい放題やね!Tちゃんも巻き込みましょう!
秋は是非桧塚も!次は滝で道迷わんやろうからね(笑)
たい焼きできたてはめっちゃ美味しかったのにな~残念。。。
ほんま寝て食べて寝て食べてやね!下山したら太ってたはず(笑)
お互い嫁がユルユルなのでキャンプメインの登山も
やりたい放題やね!Tちゃんも巻き込みましょう!
秋は是非桧塚も!次は滝で道迷わんやろうからね(笑)
たい焼きできたてはめっちゃ美味しかったのにな~残念。。。
Posted by チョキうら at 2013年05月24日 10:27
ピノさん!
足治ったら是非登って欲しい山です!
ピノさんの場合カメラが重くなりそうですね!
なんか帰りって写真撮るって事を忘れてますね~(+_+)
今度からは写真忘れないように手にカメラ貼り付けておきます(^_^)
足治ったら是非登って欲しい山です!
ピノさんの場合カメラが重くなりそうですね!
なんか帰りって写真撮るって事を忘れてますね~(+_+)
今度からは写真忘れないように手にカメラ貼り付けておきます(^_^)
Posted by チョキうら at 2013年05月24日 10:30
たしか、登山口の案内板には
コースタイム90分て書いてたかと。
チョキうらさんなら、挑んでくれはるかなと思ってたんですけどー( ̄▽ ̄)
そうそう、私たちが間違えたのも明神滝ところですわ。
◯ンさんがハマったのも(笑)
やっぱり明神平いいですね〜
また行きたくなって来ましたわ。
私も今度は奥のテント張れそうな場所に張ってみたいです^ ^
コースタイム90分て書いてたかと。
チョキうらさんなら、挑んでくれはるかなと思ってたんですけどー( ̄▽ ̄)
そうそう、私たちが間違えたのも明神滝ところですわ。
◯ンさんがハマったのも(笑)
やっぱり明神平いいですね〜
また行きたくなって来ましたわ。
私も今度は奥のテント張れそうな場所に張ってみたいです^ ^
Posted by 左 at 2013年05月24日 12:00
左さん!
あのコースタイム絶対おかしいですよね~!
そんなにキツイ山じゃないのにコースタイム以上かかるって~ヽ(TдT)ノ
あの滝のとこ間違えますよね!!
師匠も間違えたくらいですもんね!
〇ンさんもそらハマるわ~(笑)
左さんもまた秋に行きますか!?
僕達も秋の予定です!
奥のところいいですよね!
森の中も良さそうですし~(^_^)
あのコースタイム絶対おかしいですよね~!
そんなにキツイ山じゃないのにコースタイム以上かかるって~ヽ(TдT)ノ
あの滝のとこ間違えますよね!!
師匠も間違えたくらいですもんね!
〇ンさんもそらハマるわ~(笑)
左さんもまた秋に行きますか!?
僕達も秋の予定です!
奥のところいいですよね!
森の中も良さそうですし~(^_^)
Posted by チョキうら
at 2013年05月24日 12:14

一変して、景色変わりますね!
私先頭歩いた時間違いまくりました!あはは ハマったし( ´ ▽ ` )ノ
あそこは、流石の師匠も間違えた箇所ですねー滝に見とれて進み過ぎるんですね。
山泊はまりますね!
私先頭歩いた時間違いまくりました!あはは ハマったし( ´ ▽ ` )ノ
あそこは、流石の師匠も間違えた箇所ですねー滝に見とれて進み過ぎるんですね。
山泊はまりますね!
Posted by 某ブロガー ロン at 2013年05月24日 12:44
棒ブロガー ロンさん!
春?初夏?の明神平綺麗でしたよ!
樹氷の明神平から1ヶ月でこんない変りました~!
ロンさんさすが「歩くGPS」!次回も先頭で決まりですね(笑)
山泊のんびりできて楽しいですね~!
僕達はULまではいきませんが
CL(ちょっとライト)を目指すことにしました(笑)
春?初夏?の明神平綺麗でしたよ!
樹氷の明神平から1ヶ月でこんない変りました~!
ロンさんさすが「歩くGPS」!次回も先頭で決まりですね(笑)
山泊のんびりできて楽しいですね~!
僕達はULまではいきませんが
CL(ちょっとライト)を目指すことにしました(笑)
Posted by チョキうら
at 2013年05月24日 13:20

おつかれさまー
楽しんごされてきましたね♪
前回の樹氷行で明神平は3度目でしたが、あのコースタイムは絶対ムリw
入山口のパネルでも、90分になってるし…
きっと、地殻変動で距離が伸びたのでしょう 笑)
新緑の明神平もいいですね
深秋の紅葉もステキですよ!
楽しんごされてきましたね♪
前回の樹氷行で明神平は3度目でしたが、あのコースタイムは絶対ムリw
入山口のパネルでも、90分になってるし…
きっと、地殻変動で距離が伸びたのでしょう 笑)
新緑の明神平もいいですね
深秋の紅葉もステキですよ!
Posted by kimama at 2013年05月25日 03:12
kimamaさん!
のんびり楽しめました~!
テント泊登山ってゆっくりできていいですね
やはりあのコースタイムおかしいですよね!
地殻変動で距離伸びてたんですか!!!
絶対そうですね~!90分では登れないですわ~(>_<)
kimamaさん一度走って登ってみて下さ(笑)
秋の明神平良さそうですね~
紅葉見にまた秋行きます( ̄^ ̄)ゞ
のんびり楽しめました~!
テント泊登山ってゆっくりできていいですね
やはりあのコースタイムおかしいですよね!
地殻変動で距離伸びてたんですか!!!
絶対そうですね~!90分では登れないですわ~(>_<)
kimamaさん一度走って登ってみて下さ(笑)
秋の明神平良さそうですね~
紅葉見にまた秋行きます( ̄^ ̄)ゞ
Posted by チョキうら at 2013年05月25日 12:19
このテンバ どこっ? あしび山荘の下のザック写真のとこっ?
天気もまずまずで、良かったですねー^^
でも、桧塚まで歩かな~
天気もまずまずで、良かったですねー^^
でも、桧塚まで歩かな~
Posted by tama. at 2013年05月28日 21:43
tama.さん!!
そうです~!正解!
ここが平地だったのでここにしました~!
寝心地良かったですよ(^_^)
tama.さんのブログ見て桧塚行きたいと思ってたのですが
今回はのんびりキャンプだったので
次回の楽しみに取っておきました~!
また秋に行きたいな~と思っています(^_^)
そうです~!正解!
ここが平地だったのでここにしました~!
寝心地良かったですよ(^_^)
tama.さんのブログ見て桧塚行きたいと思ってたのですが
今回はのんびりキャンプだったので
次回の楽しみに取っておきました~!
また秋に行きたいな~と思っています(^_^)
Posted by チョキうら at 2013年05月30日 09:10