ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年09月13日

初北アルプス 奥穂高岳を目指して! 星空~帰路 20

良い子は早寝早起きってことで19時頃就寝した僕達

どんな場所でも1分で眠りにつける僕は
今回は多分30秒で寝ていたでしょう(^_^)

すぐに寝れるんですけどすぐに目が覚めるんですよね~(+_+)

だから空の様子をマメにチェックできます(^_^)

真夜中よりも明け方の写真の方が出来が良かったので



前穂側から奥穂~涸沢岳~北穂回りで載せますね!


オリオン座
初北アルプス 奥穂高岳を目指して! 星空~帰路    20




























奥穂高岳
初北アルプス 奥穂高岳を目指して! 星空~帰路    20




























穂高岳山荘の下の方で光っているのは登山者です
初北アルプス 奥穂高岳を目指して! 星空~帰路    20




























涸沢岳~涸沢槍
初北アルプス 奥穂高岳を目指して! 星空~帰路    20



























だんだん明るくなってきました晴れ
真っ赤なモルゲンロートは見れるのか~?
初北アルプス 奥穂高岳を目指して! 星空~帰路    20





























奥穂高岳に陽が射してきました~綺麗~!
初北アルプス 奥穂高岳を目指して! 星空~帰路    20





























今日も空が青いね~いい天気晴れ
初北アルプス 奥穂高岳を目指して! 星空~帰路    20





























さあさあモルゲン来るのか~
初北アルプス 奥穂高岳を目指して! 星空~帰路    20




























北穂にも陽が射してきました~
初北アルプス 奥穂高岳を目指して! 星空~帰路    20





























ぜんぜん赤くなって無いよ~!
初北アルプス 奥穂高岳を目指して! 星空~帰路    20













































あれっ!これただの日の出やん(*・ε・*)
















・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ええ日の出も見れたし
テントまだ乾いてないけど~

さっさと帰りましょうか~
明日仕事やし~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




さようなら~涸沢パー
初北アルプス 奥穂高岳を目指して! 星空~帰路    20





























最後に記念撮影チョキ
初北アルプス 奥穂高岳を目指して! 星空~帰路    20




























帰ると言ってもここからが大変ですよ~!






3時間半かけて登った横尾から涸沢を2時間10分で下山!
もう足の裏が痛い痛い!

横尾から上高地は来た時と同じ2時間半を目指します!



綺麗な梓川ももう見飽きてる~(*・ε・*)
森林浴の綺麗な道ももう飽きた~ヽ(TдT)ノ



それより足の裏痛い痛い~
Tちゃんと何回足の裏の話したことか・・・・・・





たぶんこの2日間の重荷で身長186cmの僕もさすがに185cmになってるんちゃうかなr(-◎ω◎-) ?






徳沢で食事休憩して念願のソフトクリーム食べました~ニコニコ
でもここよく考えたら標高1500m以上!!

食事してたらだんだん汗もひいて体も冷えてきてるので
ソフトクリーム食べたら寒くなってきました~(>_<)

みなさん!徳沢でソフトクリーム食べる時は先に食べた方がいいですよ(^_^)
初北アルプス 奥穂高岳を目指して! 星空~帰路    20



























徳沢キャンプ場、大きな木の下でテント泊
気持ちいいでしょうね~!
いつかまた来たいですね(^_^)
初北アルプス 奥穂高岳を目指して! 星空~帰路    20


































この後明神館を通過し、残り3kmの看板でテンションupアップ
この平地を歩くスピードは時速4.5kmやなと話してので
明神~上高地の3kmは40分で着くと判明!

「やった~あと40分で終わる~!」


と、スピード上げたら10分でへばったヽ(TдT)ノ


残り30分を足の裏の痛みを耐えながら歩きました!






来る時は4人で相乗りで1人1000円でタクシーで来たのですが
帰りはバスなんて待ってるの嫌やし~


もう今回最高の贅沢したろ!




2人でタクシーで帰ったった(^_^)









Posted by チョキうら at 14:09│Comments(21)涸沢
コメントありがとうございます*(^o^)/*
モルゲンロートおしかったですねぇ(>_<)
蝶が岳から見た時は運良くめっちゃオレンジに穂高連峰が染まったんですが。

晴れてもなりにくい時もあるんですねぇ。
でも星空は流石に綺麗ですね!自分のデジカメではこんなにキレイに映らなかった(^_^;)

次は山道具よりデジイチ逝こかな( ̄▽ ̄)
徳沢でソフトクリーム、バッチリ定番はおさえてますね。
タクシー2人も贅沢ですねぇ!
そんなに早く帰りたかったんですかぁ?(^_^;)
Posted by アホマン at 2013年09月13日 15:23
こんにちは。

モルゲンロートを拝むには、前の晩に朝焼けを呼ぶ裸踊りという儀式をしないといけないそうです。

足の裏が腫れたら、身長伸びるんじゃないですかw
Posted by ピノ at 2013年09月13日 16:44
アホマン!

めっちゃいい天気やったから期待してたんやけど
赤くならへんかった~(+_+)

コンデジでも開放で撮ったら綺麗に写るで~!
でもK君はもう山道具買うもんないやろうから
デジイチいいかもやね!

タクシー2人乗りは贅沢やろ~
もう早く温泉入って早く帰りたかった~
おかげで6時半にはT家に着いたわ(^_^)
Posted by チョキうら at 2013年09月13日 16:51
ピノさん!

そうだったんですね~!

では次回ピノさんとお会いする時は是非見本を見せて教えて下さいね(^_^)

186cmの僕の足の裏腫れたら187cmになりますね(^_^)
Posted by チョキうら at 2013年09月13日 16:53
徳沢のソフトクリーム最高でした!! 

400円はたけ~~~~~!

スタッフのお姉さんが可愛かったので満足ですが。。。

早く帰れたので奥さんは上機嫌だったのでオールOKですね。

7時消灯、4時起床の僕は星空とは無縁でした^^;
Posted by Tちゃんクリーム at 2013年09月13日 17:02
こんにちは(^^)

どこの山頂にも行かず、ですか?
1泊だとやはりキツいですね

チョキうらさんが行けるのは盆明けしかないんですかね
Posted by kazuura at 2013年09月13日 17:03
涸沢ヒュッTちゃん!

ソフトクリーム寒かったな~(>_<)

そう言えば涸沢小屋のモデルさんのお姉さん見るのも忘れてた~!

信州から6時台に帰って来たら上機嫌やろね!

夜は1時間に1回起きないとあかんよ(^_^)
Posted by チョキうら at 2013年09月13日 17:09
kazuuraさん!

1泊でも小屋泊装備だったら行けそうでしたよ~!

テン泊装備で上までは僕には無理ですね~(+_+)

うちは毎週連休なので1泊ならいつでもOKですが

今度2泊で行くならやっぱり盆明けて9月か10月ですね~!

来年一緒に行きます?(^_^)
Posted by チョキうら at 2013年09月13日 17:14
星しっかり見れたんですね~

良かったですね。

所で、新調もとい、慎重? いや、身長そんなにたかかったですの?

なんとなく同じくらいかと思ってましたww

モルゲンロート見るために 次回、1000尺の小槍の上で裸おどりを踊ってくださいねw

車の事はなし?
Posted by ロン at 2013年09月13日 19:07
1万尺 1000尺になってる~~

生駒山の半分くらいになってもたww

間違いwww 
Posted by ロン at 2013年09月13日 19:09
ロンさん!

星空綺麗でしたよ~!
写真はたいしたことないので載せませんでしたけど~!

新潮、よく170cm位に見られるんですけど
見た目より結構あるんですよ~(^_^)

アルプス一万尺は子やぎの上と思ってました~(≧▽≦)

あ!車なんですけど、Tちゃんの車で行ったんですよ~(≧▽≦)
FBで納車とアルプス行って来ます!を同時に載せたから
みんなにNBOXで行ったと思われてますよね~(^_^)

僕が乗るのは来週からです!
Posted by チョキうら at 2013年09月13日 22:30
カメラの腕上げたね^^

こんな星空、生で見たいわ~

すーごいごいごい、ゴイゴイスー!
Posted by えちろ~ at 2013年09月14日 13:54
えちろ~さん!

えちろ~さん見習って
そろそろ競馬の腕も上げようかと思ってます( ̄^ ̄)ゞ

この星空、遠い方のアルプス行ったら見えますよ~!

ゴイゴイゴイゴイゴイゴイゴイゴイス~!
Posted by チョキうら at 2013年09月14日 16:06
お疲れ様です!
アルプスはアルプスでもそちらのアルプスだったのですね^^;
一瞬某山へ襲撃に行こうかと悩んだじゃないですか(笑)
標高1500m以上のソフト・・・・・美味しかったですか??
Posted by 健太 at 2013年09月14日 20:48
ほんとに星空 上手やね〜今度教えてな!

そんなに足にくるんやね〜
荷物な負荷もあるけど、
低山卒業して、距離伸ばした練習しなあかんな〜(~_~;)
Posted by natural*Y*natural*Y* at 2013年09月15日 06:16
おつかれさまでしたー

やっぱ涸沢いいですね
山頂往かなくても、穂高連峰眺めてるだけで気分最高ですね
それに、星降る夜空に日の出w

それにしても凄いスピードで登降されたんですね
脱帽です


徳沢園のソフト、まいぅ~でしょ
あっこでキャンプを楽しむのもいいですよ
Posted by kimama at 2013年09月15日 06:17
清朝も久留間も色々誤解されてますね〜
私も、全部誤解してました〜σ(^_^;)

30秒で寝れるって、の◯太くんかと思いきや、
早く起きるって、おじいちゃんですね(笑)
Posted by 左 at 2013年09月15日 09:14
健太さん!

アルプス一万尺の方でした〜!
北アルプスまで襲撃してくれたら面白かったですのに〜(^_^)
17km程歩かなあきませんけど!!

1500m以上でのソフトクリームは寒いです((((;゚Д゚)))))))
Posted by チョキうら at 2013年09月15日 11:02
natural*Y*さん!

星空上手いやろ〜!1000枚は撮ったからね(嘘)
コンデジで30秒開放で撮っただけ〜(・ω・)ノ

結構練習したつもりやってんけど荷物重いとまた違うね!
もっと重い人が信じられへんわ(>_<)

そろそろ大普賢岳一周行っとくか!?
Posted by チョキうら at 2013年09月15日 11:08
kimamaさん!

涸沢で穂高連峰眺めながらのんびり良かったです〜!
山頂も行けたら更にいいんでしょうね〜(^_^)

モルゲンロートにならなかったですけど普通の日の出も十分に綺麗でした!

下山はほんとに早かったですわ〜!
「こんな坂登ったっけ?こんな道通ったかな?」
とか言いながら下りました(笑)

徳沢のソフトクリームも美味しいけど
ほんとあのキャンプ場も魅力的ですね!!
Posted by チョキうら at 2013年09月15日 11:15
左さん!

左さんも僕の新庁誤解してました!?

久留魔はターボなのでめっちゃ速いですわ!
でもその分燃費めちゃ悪(T_T)

早寝早起きを1時間おきにやってるんですよ〜(^_^)
Posted by チョキうら at 2013年09月15日 11:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初北アルプス 奥穂高岳を目指して! 星空~帰路 20
    コメント(21)