2015年04月30日
熊渡~狼平小屋 42
昔一緒に働いていたけっこうポッチャリ美容師の女性が僕にこう言いました
ポ「最近私ダイエットしてんね~ん」
チ「あ、そうなん!!」
ポ「そうやね~ん夜10時以降は何も食べないようにしてんね~ん」
チ「そ、そうなん!!す、すごいや~~~~ん!」
と褒めてあげましたが
俺なんて今の今まで夜10時以降に何か食べるなんて1回も無いわε-( ̄ヘ ̄)┌
と思いました
デブのダイエットってユルユルですね(+_+)
いや~ね、Tちゃんが先週「狼平小屋行ってきた!」って軽~く言うもんで
4月27日月曜日 熊渡~狼平小屋に行ってきました
軽~い気持ちで
ちょうど5時、路駐からのスタート

ポ「最近私ダイエットしてんね~ん」
チ「あ、そうなん!!」
ポ「そうやね~ん夜10時以降は何も食べないようにしてんね~ん」
チ「そ、そうなん!!す、すごいや~~~~ん!」
と褒めてあげましたが
俺なんて今の今まで夜10時以降に何か食べるなんて1回も無いわε-( ̄ヘ ̄)┌
と思いました
デブのダイエットってユルユルですね(+_+)
いや~ね、Tちゃんが先週「狼平小屋行ってきた!」って軽~く言うもんで
4月27日月曜日 熊渡~狼平小屋に行ってきました
軽~い気持ちで
ちょうど5時、路駐からのスタート

初めは林道を歩きます
林道ってスタートの時はそんなに長く感じませんが
帰ってきた時は毎回「この林道こんなに長かったっけ~!?」
って思いますよね~

やっと林道終わってカナビキルートへ進みます
双門ルートは素人は無理ですd(゚ー゚*)ヨッ

広くて明るい林道から急に暗い登山道に!
ここから永遠に急登です
永遠です

しばらく登ると真っ暗になりました
上の方は太陽が当たって明るいですが下は真っ暗です

何本まとまって生えとんねん!何本!Σ(゚д゚lll)

天気は最高

あ、日焼け止め塗るの忘れた!
やだ美白のお肌が焼けちゃう(*ノノ)キャ
約2ヶ月ぶりの登山
軽い気持ちで来たのに意外とめっちゃ急登で既に足死亡

やっとのことで分岐点に到着!

弥山方面に進みます

ここから狼平小屋までは大峰らしい気持ちのいい道

チョキポーズの前に10秒過ぎてもた

あと20分で到着みたい~

弥山、八経ヶ岳、明星ヶ岳が見えるはずですが、どれがどれかよくわかりませんでしたヽ(TдT)ノ

着きました~結局4時間弱かかりました
軽い気持ちできたのにぜんぜん軽くなく
今までで3本の指に入るキツイ山でした

でも最高の天気で狼平小屋の周辺はまるで絵はがきのような景色でした
写真はちょっと明るく写り過ぎてるので色が薄いですが
実際は絵はがきのように美しいです
ぜひ実際に行って欲しい場所です
死ぬほどしんどいですけどd(゚ー゚*)ネッ

小屋の中はとってもキレイ

2階もあります

さてポップな飲み物でも飲むか~

去年買って1回も使ってなかったタイベックシートで昼寝や~

お弁当食べてビール飲んで5分くらい昼寝して
今日はけっこうマッタリしたな!さあ帰ろっ!
一本!!

え~登りが永遠に急登ってことは
もしかして帰りは永遠に激下りってことですよね~?
足死亡ヽ(TдT)ノ
やっぱり帰りの林道って行きより2倍くらいに延びてますよね!
崖がきれい~

カラフルできれい~

水きれい~

この山ぜんぜん軽くないやんけっ!
往復7時間近くかかったわ!
足痛すぎて
代行タクシー呼びかけたわっヽ(TдT)ノ
林道ってスタートの時はそんなに長く感じませんが
帰ってきた時は毎回「この林道こんなに長かったっけ~!?」
って思いますよね~

やっと林道終わってカナビキルートへ進みます
双門ルートは素人は無理ですd(゚ー゚*)ヨッ

広くて明るい林道から急に暗い登山道に!
ここから永遠に急登です
永遠です


しばらく登ると真っ暗になりました
上の方は太陽が当たって明るいですが下は真っ暗です

何本まとまって生えとんねん!何本!Σ(゚д゚lll)

天気は最高


あ、日焼け止め塗るの忘れた!
やだ美白のお肌が焼けちゃう(*ノノ)キャ
約2ヶ月ぶりの登山
軽い気持ちで来たのに意外とめっちゃ急登で既に足死亡

やっとのことで分岐点に到着!

弥山方面に進みます

ここから狼平小屋までは大峰らしい気持ちのいい道

チョキポーズの前に10秒過ぎてもた


あと20分で到着みたい~

弥山、八経ヶ岳、明星ヶ岳が見えるはずですが、どれがどれかよくわかりませんでしたヽ(TдT)ノ

着きました~結局4時間弱かかりました
軽い気持ちできたのにぜんぜん軽くなく
今までで3本の指に入るキツイ山でした

でも最高の天気で狼平小屋の周辺はまるで絵はがきのような景色でした
写真はちょっと明るく写り過ぎてるので色が薄いですが
実際は絵はがきのように美しいです
ぜひ実際に行って欲しい場所です
死ぬほどしんどいですけどd(゚ー゚*)ネッ

小屋の中はとってもキレイ

2階もあります

さてポップな飲み物でも飲むか~


去年買って1回も使ってなかったタイベックシートで昼寝や~

お弁当食べてビール飲んで5分くらい昼寝して
今日はけっこうマッタリしたな!さあ帰ろっ!
一本!!

え~登りが永遠に急登ってことは
もしかして帰りは永遠に激下りってことですよね~?
足死亡ヽ(TдT)ノ
やっぱり帰りの林道って行きより2倍くらいに延びてますよね!
崖がきれい~

カラフルできれい~

水きれい~

この山ぜんぜん軽くないやんけっ!
往復7時間近くかかったわ!
足痛すぎて
代行タクシー呼びかけたわっヽ(TдT)ノ
Posted by チョキうら at 10:55│Comments(14)
│狼平
コメントありがとうございます*(^o^)/*
久々登山ですね!(^。^)
あれ?何か違和感感じる~~
お花ブローガーじゃなかったっけ?もう辞めたん?
飽き性=浮気性って知ってます?( ̄ー ̄)
「ポ」ちゃんをパンケーキ屋さんに連れて行くチョキちゃんが悪い!( ̄ー ̄)
あれ?何か違和感感じる~~
お花ブローガーじゃなかったっけ?もう辞めたん?
飽き性=浮気性って知ってます?( ̄ー ̄)
「ポ」ちゃんをパンケーキ屋さんに連れて行くチョキちゃんが悪い!( ̄ー ̄)
Posted by morishu
at 2015年04月30日 13:21

そうか!
毎週夜勤で夜食を食べるから、痩せへんのや!
私は、急登が嫌なので
距離の長い役場からのコースにしましたよ。
で、同じぐらいの時間ってことは、役場からの方が楽っすね。
今度は熊渡からと思ってましたが、やめときます(笑)
今度、あそこで一泊しませんか?
毎週夜勤で夜食を食べるから、痩せへんのや!
私は、急登が嫌なので
距離の長い役場からのコースにしましたよ。
で、同じぐらいの時間ってことは、役場からの方が楽っすね。
今度は熊渡からと思ってましたが、やめときます(笑)
今度、あそこで一泊しませんか?
Posted by 左
at 2015年04月30日 14:19

すごいっす〜(≧∇≦)
私には行けないなぁ…
でも行ってテン泊してみたい〜(≧∇≦)
帰りの運転いつもツライね〜
久しぶりにお山お供させて下さい!
私には行けないなぁ…
でも行ってテン泊してみたい〜(≧∇≦)
帰りの運転いつもツライね〜
久しぶりにお山お供させて下さい!
Posted by natural*Y* at 2015年04月30日 16:09
そんなに急登でした??
週末の売り上げのしょぼさを反省しながら登ってたらいつの間にかついてました。。。。
こんど狼平でテントしましょ~~~~!!
週末の売り上げのしょぼさを反省しながら登ってたらいつの間にかついてました。。。。
こんど狼平でテントしましょ~~~~!!
Posted by Tちゃんは夜になると狼! at 2015年04月30日 19:36
わいは、10時以降でもばんばん飲み食いするで〜
そろそろ忙しいのも終わり山にモ行けそうです〜
今年こそ一緒に行きましょか。。ないか。。。?
そろそろ忙しいのも終わり山にモ行けそうです〜
今年こそ一緒に行きましょか。。ないか。。。?
Posted by ロン at 2015年05月01日 07:46
morishuさん!
登山2ヶ月もあけたらしんどいですね~(>_<)
やっぱり途中にトレーニングでどっか登らないとだめですね~
お花ブログは飽きたんですd(゚ー゚*)ヨッ
ポちゃんはいまだに「ポ」みたいですd(゚ー゚*)ヨッ
登山2ヶ月もあけたらしんどいですね~(>_<)
やっぱり途中にトレーニングでどっか登らないとだめですね~
お花ブログは飽きたんですd(゚ー゚*)ヨッ
ポちゃんはいまだに「ポ」みたいですd(゚ー゚*)ヨッ
Posted by チョキうら at 2015年05月01日 10:05
左さん!
夜勤の夜食は食べないといけないと思いますけど!
ってか左さん太ってませんやんε-(´∀`; )
役場からの方が遠いけど楽なんですね~
やっぱり急登はしんどいですね
1回チャレンジしてください
たぶん下りで左さんの膝ご臨終です(笑)
でも狼平でテン泊はほんとに気持ち良さそうですよね!!
夜勤の夜食は食べないといけないと思いますけど!
ってか左さん太ってませんやんε-(´∀`; )
役場からの方が遠いけど楽なんですね~
やっぱり急登はしんどいですね
1回チャレンジしてください
たぶん下りで左さんの膝ご臨終です(笑)
でも狼平でテン泊はほんとに気持ち良さそうですよね!!
Posted by チョキうら at 2015年05月01日 10:09
natural*Y*さん!
このコースめちゃしんどかったで~ヽ(TдT)ノ
テント泊装備では無理な気がします
月に1~2回金剛山とか登って鍛えてたら大丈夫なんかな?
せっかくいいテント持ってるんやから早く使おうや~!!
このコースめちゃしんどかったで~ヽ(TдT)ノ
テント泊装備では無理な気がします
月に1~2回金剛山とか登って鍛えてたら大丈夫なんかな?
せっかくいいテント持ってるんやから早く使おうや~!!
Posted by チョキうら at 2015年05月01日 10:12
T狼ちゃん
冒頭のポッチャリは「さ○」さんですd(゚ー゚*)ヨッ
こないだLINEに自動登録されたわ(笑)
ぜんちゃんが「さ○」さんの写真送ってきたけどまだポッチャリやったで~
あ、売り上げの話やったね!
冒頭のポッチャリは「さ○」さんですd(゚ー゚*)ヨッ
こないだLINEに自動登録されたわ(笑)
ぜんちゃんが「さ○」さんの写真送ってきたけどまだポッチャリやったで~
あ、売り上げの話やったね!
Posted by チョキうら at 2015年05月01日 10:15
ロンさん!
ロンさん食べた分動いてるからいけてるんちゃいます~!?
休日ゴロゴロしてたら太りまっせ~
仕事落ち着いてきたらうちのHP作ってくださいd(゚ー゚*)ネッ
山いつ行きます~?月曜日ですけど~(笑)
ロンさん食べた分動いてるからいけてるんちゃいます~!?
休日ゴロゴロしてたら太りまっせ~
仕事落ち着いてきたらうちのHP作ってくださいd(゚ー゚*)ネッ
山いつ行きます~?月曜日ですけど~(笑)
Posted by チョキうら at 2015年05月01日 10:18
こんにちは^^
デブのダイエットは・・・・
本人にとってはいたって真剣ですよ!!
私なんて痩せるために運動をした後の
ビールとポテチが美味しくてやめられません(爆)
やっぱ山は良いですね!!
私にもチョキさんの半分でも体力が有れば行ってみたいです^^;
デブのダイエットは・・・・
本人にとってはいたって真剣ですよ!!
私なんて痩せるために運動をした後の
ビールとポテチが美味しくてやめられません(爆)
やっぱ山は良いですね!!
私にもチョキさんの半分でも体力が有れば行ってみたいです^^;
Posted by 健太
at 2015年05月01日 10:30

健太さん!
ポテチなんてここ20年で数枚しか食べてません~
あ!昨日大野で2枚食べました(笑)
せっかく「あっかんべ~」の登山パンツあるんだから
とりあえず10kg背負ってどっか登ってくださいd(゚ー゚*)ヨッ
ポテチなんてここ20年で数枚しか食べてません~
あ!昨日大野で2枚食べました(笑)
せっかく「あっかんべ~」の登山パンツあるんだから
とりあえず10kg背負ってどっか登ってくださいd(゚ー゚*)ヨッ
Posted by チョキうら at 2015年05月01日 15:02
いやぁ、兄さんがバテバテになっちゃうほどなら余程ですなその山は。
山の高さはそれほどでなくとも、登山コースの標高差1000m越えはやっぱキツイっすよね。オレ1000m超える時は構えますもん、てか不安ですもん。イケるんかオレ?って。
兄さんの記事よんで、去年北岳で泣いちゃうかと思ったくらいバテたの思い出しましたわ!
ともあれ、おつかれさんした!
山の高さはそれほどでなくとも、登山コースの標高差1000m越えはやっぱキツイっすよね。オレ1000m超える時は構えますもん、てか不安ですもん。イケるんかオレ?って。
兄さんの記事よんで、去年北岳で泣いちゃうかと思ったくらいバテたの思い出しましたわ!
ともあれ、おつかれさんした!
Posted by ケン子 at 2015年05月04日 07:58
ケン子さん!
軽ハイク的なノリで行ったらまさかの標高差1000mで撃沈でした(笑)
去年ご一緒した甲斐駒千丈と同じ標高差ですが
こっちの方がキツカッタです!
北岳はホントきついらしいですね~!
今年行きたいな~!!!
軽ハイク的なノリで行ったらまさかの標高差1000mで撃沈でした(笑)
去年ご一緒した甲斐駒千丈と同じ標高差ですが
こっちの方がキツカッタです!
北岳はホントきついらしいですね~!
今年行きたいな~!!!
Posted by チョキうら at 2015年05月05日 07:44