ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年10月18日

みつえ青少年旅行村キャンプ場

10月15~16日みつえ青少年旅行村キャンプ場に行ってきました。
今回はY家族とのグルキャンです!

もう毎度のことですが完全貸切です(^_^)
みつえ青少年旅行村キャンプ場


































いや~今日はいい天気晴れやし地面の硬さもちょうどいいし早速今日のお楽しみ!




これでちょっくらガンガンペグ打ったろか~




ハマウラ改めハマムラハンマーちゃん
みつえ青少年旅行村キャンプ場






























ガンガンr(-◎ω◎-)










・・・・・・・・・・・・・・・・・!!











え~~っと     あまりに酷い顔になっちゃったのでお見せできなくなりました(*・ε・*)
みつえ青少年旅行村キャンプ場






























他に誰もいないので炊事棟の前に設営、Y家族はトイレ前(+_+)
子供が小さいので雰囲気よりも便利を選びます。
みつえ青少年旅行村キャンプ場

























みつえ青少年旅行村キャンプ場



























テント使うのってほんま寝るときだけですね(*・ε・*)
みつえ青少年旅行村キャンプ場




























その代わりこのブルーのスクリーンタープ毎回大活躍!
1万円でおつりがもらえる値段で購入したのにすごく実用性があります(^_^)
みつえ青少年旅行村キャンプ場



























男はテントを、嫁2人は昼食を作ってくれてる間
娘とめいちゃんは仲良くおままごと!
そのお皿で今からご飯食べるのに石いっぱい入れてるや~ん(+_+)
楽しそうでなによりですニコッ
みつえ青少年旅行村キャンプ場

























お昼は簡単に「焼きそば」土鍋で作った模様。
しかし毎回焼きそば出てきます(笑)
みつえ青少年旅行村キャンプ場
































お昼たべたらここからが子供のお楽しみ~!
このキャンプ場の名物




ロングロングな滑り台~アップ



長い~!!!
みつえ青少年旅行村キャンプ場



























一番上に上がるまでにいっぱいアスレチックあるよ~!
みつえ青少年旅行村キャンプ場みつえ青少年旅行村キャンプ場みつえ青少年旅行村キャンプ場















































































頂上からの眺めは~
気持ちいい~!!
みつえ青少年旅行村キャンプ場




























でも足でブレーキかけながら滑らないとすごいスピードになりますよ~汗
まだ1人では無理そうなので一緒に何回も滑りました!
足のブレーキが結構大変で変な筋肉痛になりましたヽ(TдT)ノ
みつえ青少年旅行村キャンプ場



























もっと高い位置からボブスレーもできるんですが平日はやってませ~んダウン




滑り台を楽しんだ後は毎回恒例



「子供ほったらかし大人バレーボール大会びっくり

パスを連続30回成功できるまで終われません!
これは毎回燃えます!
部活を思い出す厳しさですガーン
みつえ青少年旅行村キャンプ場































この後近くのみつえ温泉『姫石の湯』に行ってきました。

10分位の距離なのでとても便利です。道の駅の中にあるので買い物とかもできて便利です。





なんやかんやしてる間に夜ですよ~!って言っても6時くらいかな?
日が暮れるの早くなりましたね!
念願の焚き火~アップ
みつえ青少年旅行村キャンプ場




























焚き火楽しむぞ~って思ってたらカセットコンロのボンベが足りなく
焚き火が急遽、鍋の台に変身ヽ(TдT)ノ

あ!この写真フラッシュじゃなくてヘッデンの明かりですよ!
こないだモンベルで買いました!
みつえ青少年旅行村キャンプ場



























これです!2000円でめっちゃ明るい!
登山用に買ったんですがキャンプで大活躍!
嫁も欲しがってました~(^_^)
みつえ青少年旅行村キャンプ場



























娘も美味しそうに鍋食べてました~!
赤ちゃんの時もらったつなぎのダウンを着て。
もう来年は着られへんかな~?
みつえ青少年旅行村キャンプ場



























そしてもう1品は8インチダッチでパエリアの予定だったけど何故かえびピラフに~!
鍋もピラフも美味しかった~!
みつえ青少年旅行村キャンプ場



























外の温度は10℃くらい、結構寒かったですがスクリーンタープの中は13℃
少し暖かいですね~!
焚き火は一瞬で終わってしまいましたが子供を寝かせた後
このタープの中で大人4人でおしゃべりタイムびっくり

今回は僕のお酒の飲みっぷりも調子良くビール3本と日本酒200mlくらい
よ~飲んだわ~ビール

10時過ぎそれぞれのテントへ戻り就寝!
誰もいないので静かに寝れます。

今回初のホットカーペットのおかげで暖かく寝れました。

時々目が覚めて星☆を見に外へでましたが
キャンプ場の明かりがガンガンに照らされており
あんまり見えませんでしたダウン
そう言えばキャンプ始めてまだきれいな星空見てないな~(*・ε・*)



翌日5時半起床
温度は7度けっこう寒いですが気持ちいい朝です

そういえば昨日のピラフ以降写真撮るの忘れた。
まあそれだけ写真に気を取られずに楽しく過ごせたって事ですね(^_^)

朝は昨日の残りを食べ、10時チェックアウトに向けておかたずけ。

しかし僕たちにいる場所はなかなか陽が差してこず
テント乾きにく~!
結局チェックアウト先に済ませ、1時間程延長してもらい(無料)
乾燥撤収完了!

今までのキャンプオール晴れ晴れ
記録更新がんばります!










追記
なんや今回のブログ物足りんな〜って思ったら
この僕の厚化粧のヘッデン写真載せるの忘れてたからや!
みつえ青少年旅行村キャンプ場
























いらんかったねヽ(TдT)ノ











































コメントありがとうございます*(^o^)/*
やった!! 待ってました!!

サンビレッジに行ってるのかと思ってました。

サンビレッジ曽爾は嫁の大お気に入りキャンプ場なので曽爾高原は良く行くのですが、ココは初めて知りました。

相変わらずの貸切うらやましすぎますよ~

料理ちゃんと手伝いました?? てか、もらったテントって何ですの?


期待膨らむわ~
Posted by ロン at 2012年10月18日 13:19
あ、モンベルのヘッデン私とオソロです。
私も気にいってます(^^)
そして、このすべり台で遊びた〜い!

すっごい楽しいキャンプしてますやん!

いやぁ〜ん、ほんまに私の顔でペグ打ったんやぁ(´Д` )
Posted by ハマムラ at 2012年10月18日 13:55
ロンさん!

サンビレッジ有名ですね〜!
奥さんお気に入りですか!いい所なんでしょうね〜!

ここは一週間前に知ったキャンプ場なんですよ!
平日はもう間違いなく貸切りなので区画の線も関係無しで
レイアウト好き放題です(^_^)

今回は料理は嫁2人がやってくれたので
食べるの専門でした〜(笑)

もらったテントは何でしょうか〜?
たぶんロンさんのダンロップの3分の1の値段の品です。
なんかペラペラのテントです。
Posted by チョキうらチョキうら at 2012年10月18日 14:18
あ!ハマムラさん(笑)!

皆さんの期待に答えてハマムラハンマーで叩き込みました!
もうソリステ30がサクサク地面に入っていきました!
ええ仕事してくれましたわ(^_^)

このヘッデンオソロですか!
光栄です!色は緑ですか?

今回は3回目のファミキャンなのでだんだん要領が良くなってきて
今までで1番楽しいキャンプになりました!

ぜひこの滑り台滑ってみてください!
スピード出過ぎて怖いですよ〜ヽ(TдT)ノ
Posted by チョキうらチョキうら at 2012年10月18日 14:25
ハマムラさん、あんなに笑顔だったのにT_T
今度はお尻でいってやってください(笑)

私もサンビレッジやと思てました。
そこのすべり台が、子ども喜ぶやろ~な~と思いながらも、
高規格なので踏み込めないキャンプ場です(笑)

ローラーすべり台の正しいすべり方、今度教えましょか?
立ち乗り!ですよ!
マックススピードと、子ども抱えて転べないというプレッシャーがたまりません(笑)

飯もうまそうっです!
パエリアに見えますよ?
Posted by 左 at 2012年10月18日 14:29
こんにちは!

ココってシーズンの土曜日は結構競争率が高いんですよね・・・
なので、まだ一度も行ったことがないです。。。

近くに温泉もあってローケションは最高ですね♪

>今までのキャンプオール晴れ
素晴らしいですね~~!!
でも我が家と一緒なら絶対降りますよ~~~ww
Posted by スモユリ at 2012年10月18日 14:39
左さん!

ハマムラさんお尻もいい仕事してくれそうですね(笑)

曽爾と言えばサンビレッジですよね〜!
でもこっちにしちゃいました(^_^)

滑り台立ち乗りって〜〜〜!!!

ででででもおもろそうですやん!
今度左さんのその滑り、upして下さいね!!

このピラフ、なんか黄色い粉入れたらパエリアですね(^_^)
Posted by チョキうらチョキうら at 2012年10月18日 15:50
スモユリさん!

ここそんなに人気のキャンプ場だったんですね!
僕が予約した時は予約がぜんぜんなかったので休みにする予定だったらしく
わざわざ営業してくれたみたいでした(笑)

ほんと温泉近いって便利ですよね〜!
お風呂自体も良かったですよ!

スモユリさんの雨確立は凄いですもんね!
さすが雨ドですね!
一緒にキャンプしたらどうなるのか試したいですね(笑)
Posted by チョキうらチョキうら at 2012年10月18日 15:57
こんにちは(^o^)
あのー、土鍋でどうやって焼きそばができるんですか?
まさか、焼きそばのために、土鍋持っていったの?と思ってしまいました(^^)

しかし、スゴイ滑り台ですね
ケツの穴が小さい私は足ガクガクですね
Posted by kazuura at 2012年10月18日 19:29
kazuuraさん!

土鍋で焼きそば作ったみたいですよ!
くっつかないように作るのが難しいみたいです(^_^)

この滑り台はなかなか凄いですよ!
1回自分だけでスピード出して滑ってみたかったです!
Posted by チョキうらチョキうら at 2012年10月18日 22:28
おはよう!

娘ちゃま大きくなったね~。

みつえ~
懐かしい!
こじんまり良いキャンプ場だよね。
うちのキャンプ場デビューのキャンプ場なのぉ♪
バンガローだったけれどね。
初のキャンプもやはり雨。
次女は確かまだ1歳でドロドロになりっぱなしだった思い出が!!
2回目はサンビレッジ曽爾。
この時も曽爾高原散策中に霧雨。
やっぱり私が雨女?

ヘッデン同じの愛用しているよ~
角度も変えれて便利よね。

お料理美味しそう!
我が家も何か変化のあるお料理考えなくては!!!

ボブスレーはしなかった?
Posted by natural*Y*natural*Y* at 2012年10月19日 08:09
natural*Y*さん!

娘3歳になった~!1歳くらいのとき見たんかな?
女の子はおしゃべりでかわいいね~!

ここがキャンプデビューやったんや!
2回目はサンビレッジ曽爾って、えらいこの辺好きなんやね(^_^)
最初の2回が雨って残念。
最近はどうなんでしょう?

ヘッデン十分明るくていいわ~!
嬉しくて夜中わざわざ暗いとこ歩きに行ったりしたわ(^_^)

ボブスレーは平日はやってないねんて~(*・ε・*)
Posted by チョキうら at 2012年10月19日 11:57
こんにちは^^

土鍋で焼きそばの絵は、はじめてみました!
できるものなんですね。

このローラー滑り台、一度は子供に体験させたいと思ってましたが、おしり大丈夫でしたか?
Posted by 鹿男&鹿子鹿男&鹿子 at 2012年10月20日 11:37
鹿男&鹿子さん!

僕も作った焼きそばを土鍋に移したのかなと思いましたが
土鍋で作ったみたいです(^_^)

ここの滑り台はお尻に敷くマットも用意してくれてるので
それに座って滑れば大丈夫ですよ~!

本当は直前まで鹿男さんの行かれてた
「のかみふれあい公園オートキャンプ場」に行くつもりだったんですが
「火曜日休みなので月曜日からは泊まれません」
と言われ急遽変更したんです~ヽ(TдT)ノ
Posted by チョキうら at 2012年10月20日 13:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
みつえ青少年旅行村キャンプ場
    コメント(14)