ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年01月09日

岩湧山 のんびり登山 7

2週間後雪山登山予定なので足慣らしに岩湧山に登ってきました!
前回とは違い勝手がわかってるので第2駐車場に止めてサクサクっとスタート!(サクサクッ?)

と思ったらザックにお茶入れてなかっってザック降ろしてヒモ解いてまた担いで~!
そしたらまた車のキーをザックに入れてなくてまた降ろして~
を冗談抜きで5回位繰り返してやっと出発! 準備で疲れたわ(*・ε・*)


「いにしえの道」から登山口へ向かいます
岩湧山 のんびり登山     7


























登山口に着くまでもちょっと坂道ですよ!毎回登り始めの10分位ってしんどいですね(+_+)
岩湧山 のんびり登山     7


























登山口に到着!おお懐かしい感じがします。前回「きゅうざかの道」から登って降りてきた(ピストン)ので
今日はゆっくり登山「いわわきの道」から登って「きゅうざかの道」から下ってきます。
岩湧山 のんびり登山     7



























SUUNTO CORE活躍!10時16分スタート!表示の気温は体温が影響するらしいので全く合ってません。
岩湧山 のんびり登山     7


























一部ですが凍ってる場所もありました。ちょっと滑った(*・ε・*)
岩湧山 のんびり登山     7


























こっちのコースは楽って思ってのんびり登ってたんですがそんなに楽じゃないです!
結局同じ山頂に着くんだからそりゃそうですよね!
岩湧山 のんびり登山     7




























落ち葉の階段を登ります。こちらのコースは景色がいいです!
岩湧山 のんびり登山     7


























紀見峠との分岐点に到着「この先30m眺望良し」 ちょっと寄り道~!
岩湧山 のんびり登山     7



























この辺りのシンボルタワー?PLの塔が見えます~!
岩湧山 のんびり登山     7



























そこから15分位で山頂到着~!たぶん11時20分標高は20m位ずれてます(*・ε・*)
岩湧山 のんびり登山     7



























気温は2℃。そんなに寒くないですよ~!
岩湧山 のんびり登山     7




























ここからも遠くにPLの塔見えますね~!
今日は帰って嫁とお風呂に行くのでコーヒーも沸かさずパンだけ食べてすぐ帰ります!
「ゆっくり登山」のつもりでしたが帰りは大急ぎです汗
岩湧山 のんびり登山     7



























トイレの横にこんな平らな場所があるのですがテント泊してもいいのかな?
岩湧山 のんびり登山     7




























帰りは「きゅうざかの道」下りはタイムアタックしてみます11時47分スタート目標は20分!よ~いドンダッシュ
岩湧山 のんびり登山     7




























こっちも落ち葉の階段ありました~いい感じ~(^_^)
岩湧山 のんびり登山     7


























そしてゴ~ル!登山口に12時9分到着!22分でした惜しい!
岩湧山 のんびり登山     7






























帰りは急ぎましたがそうでなければゆっくり登って山頂でのんびりして降りてきても
2時間半~3時間あれば十分楽しめそうなコースです!

家から30分の距離なので散歩がてらやちょっとした足慣らしにはもってこいですね(^_^)

嫁は登山しないのですが「暖かくなったら岩湧山くらいなら行ってみようかな!」
と言ってました!




嫁、登山沼にはまるのか~ヽ(TдT)ノ



















Posted by チョキうら at 15:28│Comments(16)岩湧山
コメントありがとうございます*(^o^)/*
最近の私の愛読書は、「岳」です。(笑)

奥様久々の登場ですね(文字だけですが)

内は何でも夫婦一緒なので自動的に山に登ってもらう事になります(笑)

今週末、キャンプかだめなら六甲でも登ってみます。
Posted by ロン at 2013年01月09日 15:44
僕は最近嫁の母親から「孤高の人」を借りました!
まだ10ページしか読んでませんが面白そうです!

嫁久々の登場でした!?
一緒に仕事してるので46時中一緒なんですよ〜!
なので久々感がなかったですわ〜(笑)
もうちょと出してみます(^_^)

ロンさんの奥様は毎回のように登場ですね!

六甲山は「孤高の人」の最初に出てきてまして
六甲縦走とか面白そうですよ!
今週末六甲縦走お願いします(笑)
Posted by チョキうら at 2013年01月09日 16:08
僕の愛読書は、グラゼニです! 

グランドには銭がある!  

美容室にも銭がある、、、  ビヨゼニですね^^;

登山ブログに関係ないコメントでしたね、すいません。
Posted by Tちゃん2013 at 2013年01月09日 16:31
Tちゃん2013 !

そんなマンガ知らんかったわ!
今検索してみたら面白そうやん!

今度お店に読みに行くわr(-◎ω◎-)

ってほんな登山関係ない~(*・ε・*)
Posted by チョキうら at 2013年01月09日 16:35
こんにちは。

コースはうちの近所の山とよく似た感じに見受けられますが、なかなかいい景色ですね!

山登り全然していないのですが、2月には有馬の七曲の滝の氷瀑見に行こうと思ってます。

人様よりも重たい脂肪を担ぎ上げないといけませんので、正直しんどいんですけどねw
Posted by ピノースークピノースーク at 2013年01月09日 17:43
ピノさん!

こんにちは!近くのお山と似てますか!!
軽く登ったにしてはとてもいい景色です!
こないだは夜景綺麗かったですし〜(^_^)

2月の有馬では氷瀑が見れるんですか!綺麗そうですね!
ザックを軽くするのと脂肪を軽くするのとどっちが難しいのでしょうか〜ヽ(TдT)ノ
Posted by チョキうら at 2013年01月09日 18:02
景色のよいところですd(゚ー゚*)ネッ!
私も行ってみたいと思いましたが・・・
今日3階まで階段を2往復しただけで、
足がガクガクなので無理そうです><
Posted by 健太 at 2013年01月09日 18:13
最近iphoneで読んでるのん「カメレオン」です。

ひかるが好きな矢沢君だよ。

噂にはきいてたけどここいいねぇ~ススキの季節は最高らしいやん。

山、キャンプ、お酒と共通の趣味いっぱいだね、

明神平、月曜やろ~?
Posted by モーレー at 2013年01月09日 18:26
お疲れ〜!
私が行った時のコースやわ♪
岩湧山なら奥さまの山デビューにピッタリちゃう?
楽しみやね~(^-^)
Posted by natural*Y*natural*Y* at 2013年01月09日 18:31
こんばんは(^^)
奥さん、山女化!
たまには一緒にどうです?
と、思ったんですが、一緒に仕事してるんですね

残念なのか、いいことなのか、
これ以上のコメは控えさせて頂きます
Posted by kazuura at 2013年01月09日 19:21
愛読書はプラネテスです。
私も岳から入ってみようかな?(笑)

鍵、水筒、ザック?
もしかして、モーレーさんに飲まされました?
Posted by 左 at 2013年01月09日 19:23
健太さん!

最近みんな登山始めてますよ〜!

明日は4階まで2往復してみたらどうでしょう(笑)
明後日は5階と言う風に増やしていったら
いつかは登山できるはず〜(^_^)
Posted by チョキうらチョキうら at 2013年01月09日 22:36
モーレーさん!

カメレオン知らないです〜!また探して読んでみます〜r(-◎ω◎-)

岩湧山はススキ綺麗ですよ!
高速ぶっ飛ばして行ってみて下さい〜 ^_^

モーレーさん多趣味ですよね!

登山はだいたい月曜日ですが次回は明神平は変更で
大峰山の山上ケ岳になりました〜(^_^)
Posted by チョキうらチョキうら at 2013年01月09日 22:48
natural*Y*さん!

このYさんコースいいね~!

足鍛えるなら反対周りもいいし
岩湧山ってちょこっと行くのにいい山やわ~(^_^)

嫁のデビューにもいいかもやね!
Posted by チョキうら at 2013年01月10日 08:44
kazuuraさん!

嫁を山女化!同じ目標ですね(笑)

山まで一緒に来られたらほんまに四十六時中一緒になってしまします!


いいことなのか悪いのか~ ヽ(TдT)ノ
Posted by チョキうら at 2013年01月10日 08:47
左さん!

プラテネス! 検索して表紙見たら面白そうですね!
今度読んでみます!

モーレーさんのお酒きついわ~!!
まだ残ってたんですかね~(笑)
Posted by チョキうら at 2013年01月10日 08:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
岩湧山 のんびり登山 7
    コメント(16)