ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年12月26日

比良~八雲ヶ原 24

前日のキャンプで車中泊したのはもしかしたらそのまま登山行こうと思ってたからw

でもキャンプで翌朝まったり過ごしたことないし

ダラダラのんびりな朝もいいな~





でもやっぱ山行っとこ*(^o^)/*






ってことでkimamaさんが生きてることをテントの外から確認して(ゴ~ッてストーブの音がしてたので)6時出発車



昨日kimamaさんに教えてもらったコースにしよう!
8時45分スタート 祭日と言うことでいつもの月曜日より人多いです

言っときますけど最初から最後まで雪の写真だけですよm(_ _)m
比良~八雲ヶ原    24







去年のまったく同じ時期は奥の方まで雪はなかったのですが
今回は登り始めから雪です雪
比良~八雲ヶ原    24





青ガレ~ここでアイゼン装着の方数名!
そのまま登るっておじさんもいたので僕もアイゼンなしで登りました~
結局ずっとアイゼンいらなかった(^_^)
比良~八雲ヶ原    24





金糞峠までの登りはキツイですね~(>_<)
比良~八雲ヶ原    24





10時金糞峠到着!
比良~八雲ヶ原    24





そこからの眺め~
今日寒いと思ってたら天気良くて薄い長袖1枚でちょうどいいくらい晴れ
比良~八雲ヶ原    24





少し下って今日はこのまま北上して八雲ヶ原方面へ
ここからがkimamaさんオススメのコース
比良~八雲ヶ原    24





今日はまだ誰も歩いてないようで足跡無しフカフカの雪の道を歩きます*(^o^)/*
比良~八雲ヶ原    24





ず~っと沢沿いを歩くコースなんですね
雪の無い時期に来てみたいです~
比良~八雲ヶ原    24





SNOWーSHOE TRAIL
スノーシューだと道じゃないとこを気持ち良く歩けそう
比良~八雲ヶ原    24





道はこれくらい雪に埋もれながら歩く感じ
だけど時々急にズボッってはまってビックリするときがあります(;^_^A アセアセ・・・
比良~八雲ヶ原    24





クリスマスツリーもいっぱいありましたよ自然
お一人様クリスマスですが(*・ε・*)
比良~八雲ヶ原    24





この日は祭日でしたので途中まで数人とお会いしましたが
ここはずっと貸切ですニコニコ
比良~八雲ヶ原    24





この橋ってどこ踏んでも下が抜けてないタイプなのか
脚立みたいに間が抜けてるタイプなのかわからなくて渡るの怖いガーン
こんな橋を何回か渡りましたヽ(TдT)ノ
しかもさっき道が分かれてて一か八かでこっち来たから結構不安汗
比良~八雲ヶ原    24





でもなんとか八雲ヶ原に到着!
ホッとした~ニコニコ
でもこの辺歩いてたらズボッてなること多くてまたドキドキビックリ
テント泊されてる方4組いました
みなさん寒いのに好きですね~(笑)
比良~八雲ヶ原    24






11時15分北比良峠到着
3人くらい人がいました
写真撮ってもらった方とちょっとおしゃべり
僕とまったく逆回りするみたい!
比良~八雲ヶ原    24





去年登った武奈ヶ岳(右奥に少しだけ見えてる山)
比良~八雲ヶ原    24





下りはダケ道~
12時45分に戻ってきたのでちょうど4時間コースでした
比良~八雲ヶ原    24









実は翌日まで嫁と娘が実家なのでテン泊も考えてたんです!

日晩から火曜昼までぶっ通しでフルコースで遊ぶことになるのでめっちゃ楽しそうだから~*(^o^)/*

でも結局登山は日帰りにしました~

家に着いたら15時頃で、少し寝たらまた元気だったのでやっぱりテン泊したら良かったな~と少し後悔(*・ε・*)

でも翌日は早めに迎えに行って娘と2人で難波梅田とお買い物・ランチ・イルミネーション見たりと
楽しく過ごせたので良かったのかも~

嫁もゆっくりできたみたいやし




充実した楽しい連休でした~(^_^)













コメントありがとうございます*(^o^)/*
元気やなぁ!
青ガレも雪かぶると景色違うな〜
岩の境目の場所わかるん?
森の中の景色は絶品やんなぁ。
季節良くなったら、テン泊しに行かへん?
Posted by natural*Y* at 2013年12月26日 08:57
そんなに天気良かったらテン泊したらよかったのにのにのに~~

めったにないチャンスかもよかもよ

てか、朝いてると思ったらまさかの置手紙!!

たまには、まったりしましょうYO~ 私夜と朝がにがてなんでw

で、正月は何時INにします??
Posted by ロン at 2013年12月26日 09:02
ダブルおつかれさまでしたー

あの時間に来て、あの時間から八雲に上がるなんて、元気やなー
あっ、チョキさんの介抱のおかげで生きてますよ


比良も結構雪積んでますね
新雪やからアイゼン要らんかったでしょうね
びわバレのライブカメラ見て、結構ええ感じやなって思ってましたよ

年内はもう暇ないから、年明けたらスノキャンに往ってきまーす
Posted by kimama at 2013年12月26日 09:33
しかし、凄い体力

昨夜のレスキュー疲れもなんのそのですね 笑

登山にはまって行く人って、キャンプから遠ざかって行くみたいですね
でも、チョキさんの体力なら、二刀流いけそうなので
キャンプもごりごり続けてください 笑
Posted by ダッチダッチ at 2013年12月26日 09:53
朝、kimama邸からごー音が聞こえてたのは
カッチンコッチンに凍ったカラダを解凍してたんでしょうなw

素敵な雪景色をありがとう!
今年は一回も山登らずじまいやったぁヽ(TдT)ノ
Posted by えちろ~えちろ~ at 2013年12月26日 10:14
チョキうらさんって、鮫ですか?
常に動いて…
止まると死ぬんちゃいます?(笑)

念願のハッピーマンデーですやん!
そこはまったりするとこでしょ〜ヽ(´o`;
Posted by 左 at 2013年12月26日 10:37
こんにちは。

ほんと、元気ですね!
連休があるってのは羨ましいです。

どうせなら雪にはまって30分かかって抜け出したとか、kimama師匠に対抗できるネタをお願いしたかったですw
Posted by ピノピノ at 2013年12月26日 13:14
natural*Y*さん!

天気も悪そうな予報やったので
朝起きても迷っててんけど行って良かったわw

青ガレ、写真では雪で埋もれてそうに写ってるけど
コースはちゃんとわかるよ~!
多少滑りやすかったけど(>_<)

八雲ヶ原までの森の中は誰も歩いてなかったから最高やったね~*(^o^)/*

テン泊いつでもOKよ!コールマン担ぐんやろ(^_^)
Posted by チョキうら at 2013年12月26日 13:27
ロンさん!

天気予報悪かったからテン泊やめたってのも理由なんですが
いい天気やった~!残念~ヽ(TдT)ノ

置手紙面白かったでしょ!ジェイさんの提案です!

正月は3日なら娘連れて日帰りになりますので
早めに行って早帰りかも~

ってこれじゃ何時かわからんですね(笑)
Posted by チョキうらチョキうら at 2013年12月26日 14:19
kimamaさん!

今回はそんなに飲んでなかったので翌日も朝から元気でした~(^_^)
僕はほとんど笑って写真撮ってただけなのでジェイさんのおかげですね(笑)

kimamaさん前日僕と何しゃべったか覚えてないそうですが
比良のコース教えてもらってたんですよw

そのコースを行ってきました~
雪も良かったですが緑の季節に来たいな~と思いました(^_^)

僕の後ろを歩いてた左さんそっくりの人の山レコに僕が写ってました
ttp://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-385870.html

2つ目の写真の緑のザックが僕です

スノキャンいいですね!
今回やっとけば良かったです(*・ε・*)
Posted by チョキうらチョキうら at 2013年12月26日 15:07
ダッチさん!

昨夜のレスキューはシャッターのボタン押すのに疲れました(笑)
なので山に登る体力は残ってました~*(^o^)/*

キャンプも最初は道具沼にはまりかけましたけど
いつの間にか登山の方にはまってますね(>_<)

キャンプ道具にははまりませんが、参加するのは好きなので
またよろしくお願いします~(^_^)
Posted by チョキうらチョキうら at 2013年12月26日 15:11
えちろ~さん!

kimamaさんのテントからゴ~って聞こえてきた時はほんと安心しました~

あ!生きてたって!(笑)

そう言えば今年は山の記事無かったですね
来年はまたポンポン山からですか!
Posted by チョキうらチョキうら at 2013年12月26日 15:17
左さん!

鮫はどんな風に泣くか知ってますか?
答え「さめざめ」

ほんと休みにゆっくりできないタイプなので困ってるんですよ~
この翌日も夜まで都会に居てましたから~ヽ(TдT)ノ

まったりと登山と天秤にかけた結果
ギリ登山が勝ちました(笑)

でも皆さん二日酔いでテンション低かったらしいので
山行ってて正解でしたわ~( ´艸`)
Posted by チョキうらチョキうら at 2013年12月26日 15:21
ピノさん!

毎週連休の僕からすると連休無しで仕事するって儲け過ぎです(>_<)

ほんとに橋のところで沢に落ちかけましたので
「ピノる」や「kimaる」に続く何かを出来たかもでしたねw

まだまだお二方にはハードル高過ぎて近付けません~(≧∇≦)
Posted by チョキうらチョキうら at 2013年12月26日 16:34
置き手紙って・・・・

家出でもしたのかと思いました(笑)
めっちゃ綺麗な銀世界ですね
見ただけで寒そうです^^
Posted by 健太健太 at 2013年12月26日 21:14
健太さん!

置手紙これから流行るかもですね~!

まさかの麓から雪でした~!
そのわりに登ってたら暑いくらいでしたよ~

お正月笠置山登りましょうか~?*(^o^)/*
Posted by チョキうらチョキうら at 2013年12月27日 08:48
三度の飯より山が好きですね! 

1月どっかスノーハイクいきましょ~
Posted by Tちゃん系 at 2013年12月27日 13:33
Tちゃん系

一番好きなのは酒、タバコ、女、ドラッグです( ̄▽ ̄)ノ

冬用ズボン欲しくなったわ~!

伊吹山の前にどっか行く?
Posted by チョキうらチョキうら at 2013年12月27日 13:38
八雲が原、スノーシューハイク気持ちよさそうですね!

ちょっと欲しくなってきたでしょ!?

チョキうらさんも早くゲットして二人でTちゃんにも買うように追い込みましょう!

2月の雪山登山スペシャルゲスト参加予定です!
Posted by アホマン at 2013年12月28日 07:57
アホマン!

横の道を歩くにはスノーシュー絶対いるわ~!
でもめったに使わんし迷う~(>_<)

最近買う物無いわ~!
こないだも小さいザックのレインカバー買っただけ~

2月のゲストはM君か~!?
Posted by チョキうらチョキうら at 2013年12月28日 15:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
比良~八雲ヶ原 24
    コメント(20)