2014年05月07日
釈迦ヶ岳 ハイキングコース 30
アウトドアは好きですが、テントの底やザックの底や登山靴が汚れるのも嫌なくらい綺麗好きです
なので雨の登山なんていろいろドロドロになるのでほんとイヤッ
雨なのに登山行ってきましたチョキうらです
去年真夏に前鬼から登った地獄の修行「釈迦ヶ岳」
今回は十津川側から登ってみようと21時過ぎに出発
車中泊して日の出と共に登山開始予定
168号線やっぱり走りにくいし十津川から登山口までの20kmくらいの道も真っ暗山道で走りにくいわ~
やっと駐車場着いても真っ暗で暴風でめっちゃ怖い~

なので雨の登山なんていろいろドロドロになるのでほんとイヤッ

雨なのに登山行ってきましたチョキうらです

去年真夏に前鬼から登った地獄の修行「釈迦ヶ岳」
今回は十津川側から登ってみようと21時過ぎに出発
車中泊して日の出と共に登山開始予定

168号線やっぱり走りにくいし十津川から登山口までの20kmくらいの道も真っ暗山道で走りにくいわ~
やっと駐車場着いても真っ暗で暴風でめっちゃ怖い~


1時間おきに目が覚めてたんですが、朝のんびり準備してたら
5時45分出発になっちゃった

まずは1434m地点

バイケイソウロード 毒草にお出迎えされてえるみたい(*・ε・*)

今日は展望は期待できませんよ~

1465m地点 ここまで30分

しかし鹿多いな~!鹿しかおらんけど( ´艸`)

鹿さんアップ~

もちろん晴れの方がいいですが、たまにはこんな幻想的な感じもいいですね!

まったく眺望なかったのですが、一瞬ガスがきれた時
大日岳と深仙小屋が見えました
大日岳、尖ってるな~!

恒例のドアップ~見えた小屋~!
今日は行かへんけど~Ψ(`◇´)Ψ

ちょうど1時間で「古田の森」に到着 ここに来るまで「吉田の森」と思ってました!

こちらのコースは尾根歩きが多くほんとにハイキングのようなコースで気持ちいいです
天気が悪くても楽しく歩けますよ~!

千丈平では2組の方がテント泊してました!
いいな~

水場の水も豊富に出てました~!
テント泊も安心ですね

その後も苔の生えた幻想的な森の中を進みます

去年前鬼側から来た道と合流
あと10分くらいで山頂です~(^_^)

え~~山頂のお釈迦様は誰が撮っても同じ写真ばっかりで面白味がないので
僕はちょっとアレンジしてみましたよ~( ´艸`)
プロ野球選手になれますように
お金持ちになれますように
宇宙飛行士になれますように
家族が幸せでありますように
僕の周りのすべての人が幸せでありますように
と祈りたいのでお釈迦様パワーアップ
目光ってるし後光さしてる~

お釈迦様、僕のザックとも記念撮影お願いね(^_^)

釈迦ヶ岳の十津川側からのコース
え~山頂までちょうど2時間
軽~くハイキングな感じで登れます
また晴れてる時に歩いてみたいコースですが
酷道168号線がイヤだな~
山頂には5分滞在で下山開始
雨降りそうやからね
まあ晴れてても10分くらいしかいないけど(笑)
途中で雨降ってきたので初ザックカバーを付けるも
すぐに止みました(+_+)
また途中でテーブル出してコーヒーでも飲もうと
テーブル広げたら雨降ってきて中止して
かたづけたら雨止んで~(+_+)
1時間半で下山
車は2台増えてました
車に入ったとたん雨がけっこう降ってきました
運が良かったのもお釈迦様パワーアップのおかげかな?

お釈迦様喜んでますよd(゚ー゚*)ネッ
5時45分出発になっちゃった


まずは1434m地点

バイケイソウロード 毒草にお出迎えされてえるみたい(*・ε・*)

今日は展望は期待できませんよ~

1465m地点 ここまで30分

しかし鹿多いな~!鹿しかおらんけど( ´艸`)

鹿さんアップ~


もちろん晴れの方がいいですが、たまにはこんな幻想的な感じもいいですね!

まったく眺望なかったのですが、一瞬ガスがきれた時
大日岳と深仙小屋が見えました
大日岳、尖ってるな~!

恒例のドアップ~見えた小屋~!
今日は行かへんけど~Ψ(`◇´)Ψ

ちょうど1時間で「古田の森」に到着 ここに来るまで「吉田の森」と思ってました!

こちらのコースは尾根歩きが多くほんとにハイキングのようなコースで気持ちいいです

天気が悪くても楽しく歩けますよ~!

千丈平では2組の方がテント泊してました!
いいな~


水場の水も豊富に出てました~!
テント泊も安心ですね

その後も苔の生えた幻想的な森の中を進みます

去年前鬼側から来た道と合流
あと10分くらいで山頂です~(^_^)

え~~山頂のお釈迦様は誰が撮っても同じ写真ばっかりで面白味がないので
僕はちょっとアレンジしてみましたよ~( ´艸`)
お金持ちになれますように
宇宙飛行士になれますように
家族が幸せでありますように
僕の周りのすべての人が幸せでありますように
と祈りたいのでお釈迦様パワーアップ




お釈迦様、僕のザックとも記念撮影お願いね(^_^)

釈迦ヶ岳の十津川側からのコース
え~山頂までちょうど2時間
軽~くハイキングな感じで登れます
また晴れてる時に歩いてみたいコースですが
酷道168号線がイヤだな~

山頂には5分滞在で下山開始
雨降りそうやからね
まあ晴れてても10分くらいしかいないけど(笑)
途中で雨降ってきたので初ザックカバーを付けるも
すぐに止みました(+_+)
また途中でテーブル出してコーヒーでも飲もうと
テーブル広げたら雨降ってきて中止して
かたづけたら雨止んで~(+_+)
1時間半で下山
車は2台増えてました
車に入ったとたん雨がけっこう降ってきました
運が良かったのもお釈迦様パワーアップのおかげかな?

お釈迦様喜んでますよd(゚ー゚*)ネッ
Posted by チョキうら at 18:18│Comments(26)
│釈迦ヶ岳
コメントありがとうございます*(^o^)/*
罰当たりですd(゚ー゚*)ネッ
もはや修行ww
もう少しゆっくりしたらよろしいのにw
私の幸せも祈っていただいて感謝します(笑)
もはや修行ww
もう少しゆっくりしたらよろしいのにw
私の幸せも祈っていただいて感謝します(笑)
Posted by ロン at 2014年05月07日 18:32
こんばんは。
お土産に鹿煎餅持って行けば、鹿さんと交流できたのにd(゚ー゚*)ネッ
お土産に鹿煎餅持って行けば、鹿さんと交流できたのにd(゚ー゚*)ネッ
Posted by ピノ
at 2014年05月07日 19:39

バチがあたりますように
バチがあたりますように
バチがあたりますように
Posted by えちろ~ at 2014年05月07日 20:49
小学生が教科書の人物画にする落書きにしか見えませんでしたw
お釈迦様お怒りですd(゚o゚*)ヨッ
来週僕とT君で怒りを鎮めに行ってきます!
お釈迦様お怒りですd(゚o゚*)ヨッ
来週僕とT君で怒りを鎮めに行ってきます!
Posted by アホマン at 2014年05月07日 22:56
キレイ好き…
それで駐車場で全裸になってたんですね(笑)
でも、汚れるコトより、
ジッとしてるコトの方が嫌いですよね(笑)
仏像好きの私としては、
後光はもっと七色に…
バチがあたりますように
バチがあたりますように
それで駐車場で全裸になってたんですね(笑)
でも、汚れるコトより、
ジッとしてるコトの方が嫌いですよね(笑)
仏像好きの私としては、
後光はもっと七色に…
バチがあたりますように
バチがあたりますように
Posted by 左
at 2014年05月08日 01:57

おはようございます
もうすぐ木の杖と白い衣装で登るようになったりして?(笑)
来週はお詫び登山でもう一度行かないとね(笑)
もうすぐ木の杖と白い衣装で登るようになったりして?(笑)
来週はお詫び登山でもう一度行かないとね(笑)
Posted by 健太 at 2014年05月08日 06:45
鹿に目線いりませんやん 笑
釈迦釈迦チキンとか マクドが売り出したらバチあたるんかな 笑
釈迦釈迦チキンとか マクドが売り出したらバチあたるんかな 笑
Posted by ダッチ
at 2014年05月08日 07:23

ロンさん!
迷える子羊よ神に感謝ですd(゚ー゚*)ネッ
今回は修行と言うよりもお散歩コースですよ~
真夏の前鬼からは修行です!
みんなまとめて祈っておきましたので(笑)
迷える子羊よ神に感謝ですd(゚ー゚*)ネッ
今回は修行と言うよりもお散歩コースですよ~
真夏の前鬼からは修行です!
みんなまとめて祈っておきましたので(笑)
Posted by チョキうら
at 2014年05月08日 09:03

ピノさん!
今度奈良公園行って買って来ます!
って大峰山の鹿も鹿煎餅食べますかd(゚ー゚*)ネッ?
今度奈良公園行って買って来ます!
って大峰山の鹿も鹿煎餅食べますかd(゚ー゚*)ネッ?
Posted by チョキうら
at 2014年05月08日 11:08

行ってみたいところなんです^^
チョキさん、詳細レポはとても助かります、ありがとうございます。
水場のあるテンバも気になります。
ガスが残念ですが、楽しまれたようでなによりです。
チョキさん、詳細レポはとても助かります、ありがとうございます。
水場のあるテンバも気になります。
ガスが残念ですが、楽しまれたようでなによりです。
Posted by tama.
at 2014年05月08日 12:19

以前僕が行った時は登山口まで雲の中・・・・視界3メートル! 何回か危なかったです。。。
僕はお釈迦様の近くで○○してしまいその直後携帯落として割れました・・・・機種変更から一週間しかたってない極上品!
罰が当たることをスタッフ一同お祈りしておきます!!!!
僕はお釈迦様の近くで○○してしまいその直後携帯落として割れました・・・・機種変更から一週間しかたってない極上品!
罰が当たることをスタッフ一同お祈りしておきます!!!!
Posted by 釈迦ちゃん2014 at 2014年05月08日 13:26
えちろ~さん!
宝くじがあたりますように
ロト6があたりますように
宝くじがあたりますように
ロト6があたりますように
Posted by チョキうら
at 2014年05月08日 13:58

アホマン!
絵うまいやろ!絵心あるからd(゚ー゚*)ネッ
初釈迦ヶ岳がんばってd(゚ー゚*)ネッ
月曜日雨やけどd(゚ー゚*)ネッ
絵うまいやろ!絵心あるからd(゚ー゚*)ネッ
初釈迦ヶ岳がんばってd(゚ー゚*)ネッ
月曜日雨やけどd(゚ー゚*)ネッ
Posted by チョキうら
at 2014年05月08日 14:00

左さん!
上から誰か下山してこないかドキドキしました~(笑)
って全裸ちゃうわっΨ(`◇´)Ψ
ほんまジッとしてるの無理ですわ~
ジッとしてるって僕にとって我慢大会ですわ~ヽ(TдT)ノ
次回はお釈迦様七色にいたらいいんですd(゚ー゚*)ネッ
totoBIGあたりますように
miniBIGあたりますように
上から誰か下山してこないかドキドキしました~(笑)
って全裸ちゃうわっΨ(`◇´)Ψ
ほんまジッとしてるの無理ですわ~
ジッとしてるって僕にとって我慢大会ですわ~ヽ(TдT)ノ
次回はお釈迦様七色にいたらいいんですd(゚ー゚*)ネッ
totoBIGあたりますように
miniBIGあたりますように
Posted by チョキうら
at 2014年05月08日 14:10

健太さん!
あの服って買取りですかね?レンタルですかね?
レンタルだったらいくらですかね?
来週行ったらほんまに飾りつけとかしてしまいそうなんで
ジッっとしときます!
↑
ジッっとすんねやΣ(゚д゚lll)
あの服って買取りですかね?レンタルですかね?
レンタルだったらいくらですかね?
来週行ったらほんまに飾りつけとかしてしまいそうなんで
ジッっとしときます!
↑
ジッっとすんねやΣ(゚д゚lll)
Posted by チョキうら
at 2014年05月08日 14:13

ダッチさん!
あれ健太さんなんで目隠ししましたd(゚ー゚*)ヨッ
釈迦釈迦チキン売れそうですね~!
マクドに提案したら採用されるんちゃいます!??
ハッピーセットのおもちゃに「お釈迦ちゃん」とか~
あれ健太さんなんで目隠ししましたd(゚ー゚*)ヨッ
釈迦釈迦チキン売れそうですね~!
マクドに提案したら採用されるんちゃいます!??
ハッピーセットのおもちゃに「お釈迦ちゃん」とか~
Posted by チョキうら
at 2014年05月08日 14:15

tama.さん!
tama.さんにはぜひ前鬼側をオススメしますよ~
十津川からは簡単すぎと思います!!!
おふざけレポやのに詳細レポって~
照れますやん(Ψ▽Ψ*)
水場のテン場もいいですが、深仙小屋のとこもめっちゃいいテン場ですよ~
また晴れた時に行ってみたいです!!
tama.さんにはぜひ前鬼側をオススメしますよ~
十津川からは簡単すぎと思います!!!
おふざけレポやのに詳細レポって~
照れますやん(Ψ▽Ψ*)
水場のテン場もいいですが、深仙小屋のとこもめっちゃいいテン場ですよ~
また晴れた時に行ってみたいです!!
Posted by チョキうら
at 2014年05月08日 14:19

釈迦ちゃん!
前回そんなんやったんや!!
聞いたかもしらんけど忘れてた(笑)
今回はひどい時で視界20mくらいかな!
古田の森にはう〇この跡が3つあったわ!
お釈迦様喜んでると思うから
スタッフ一同宝くじ当たるの祈っといて!!
前回そんなんやったんや!!
聞いたかもしらんけど忘れてた(笑)
今回はひどい時で視界20mくらいかな!
古田の森にはう〇この跡が3つあったわ!
お釈迦様喜んでると思うから
スタッフ一同宝くじ当たるの祈っといて!!
Posted by チョキうら
at 2014年05月08日 14:22

こんにちは
お山行きまくってますね~
羨ましい。
最近、お山行く元気がなくなってきた。。。。
どっか行きたいけどね~
お山行きまくってますね~
羨ましい。
最近、お山行く元気がなくなってきた。。。。
どっか行きたいけどね~
Posted by fujifuji at 2014年05月11日 12:03
fujifujiさん!
今山いい季節ですから〜!
夏は汗で過ぎて大変なので〜(>_<)
fijifijiさんよく出かけてると思いますけど
山は行ってないんですか〜?
梅雨の前行っとかなあきませんね!!
今山いい季節ですから〜!
夏は汗で過ぎて大変なので〜(>_<)
fijifijiさんよく出かけてると思いますけど
山は行ってないんですか〜?
梅雨の前行っとかなあきませんね!!
Posted by チョキうら
at 2014年05月13日 14:14

お久しぶりですd(゚ー゚*)ネッ
十津川側からてそんなにハイキング的でしょうか?俺そのコースで足痛めてふらふらになった記憶が。。。やっぱ年の差でしゅか?
久しぶりのハイキングコースでも行ってチョキうらさんにハバチあたるようにお祈りしときますd(゚ー゚*)ネッ
アーメンw
十津川側からてそんなにハイキング的でしょうか?俺そのコースで足痛めてふらふらになった記憶が。。。やっぱ年の差でしゅか?
久しぶりのハイキングコースでも行ってチョキうらさんにハバチあたるようにお祈りしときますd(゚ー゚*)ネッ
アーメンw
Posted by モーレー at 2014年05月14日 07:37
モーレーさん!
生きてたんですd(゚ー゚*)ネッ
十津川側からは金剛登山の一番初心者コースと同じくらいやなと思いましたd(゚ー゚*)ヨッ
歳そんな変わりましたっd(゚ー゚*)ケッ?
ハイキングコース物足りなかったので僕は前鬼コースから登って
モーレーさんがキャンプのたんびに料理こぼすようにお祈りしときますd(゚ー゚*)ネッ
あ!祈らんでもこぼすんやったd(゚ー゚*)ネッ
生きてたんですd(゚ー゚*)ネッ
十津川側からは金剛登山の一番初心者コースと同じくらいやなと思いましたd(゚ー゚*)ヨッ
歳そんな変わりましたっd(゚ー゚*)ケッ?
ハイキングコース物足りなかったので僕は前鬼コースから登って
モーレーさんがキャンプのたんびに料理こぼすようにお祈りしときますd(゚ー゚*)ネッ
あ!祈らんでもこぼすんやったd(゚ー゚*)ネッ
Posted by チョキうら
at 2014年05月14日 14:42

いつも楽しそうな山行よねぇ!
優しいこのコースなら私も登れるっかな?
酷道の運転が怪しいか(>_<)
晴れ男やのに珍しいお天気やったのね。
優しいこのコースなら私も登れるっかな?
酷道の運転が怪しいか(>_<)
晴れ男やのに珍しいお天気やったのね。
Posted by natural*Y* at 2014年05月14日 22:55
natural*Y*さん!
みんなで行くのもおしゃべりしながら楽しいし
1人で行くのも自由で楽しいしね〜(^_^)
ここ金剛山登れたら登れるわ〜!
酷道は新車で行くの嫌やな〜(>_<)
今回は雨登山の練習になってもいいか!
って思ってんけどいいのか悪いのかギリギリ降らんかった〜!
みんなで行くのもおしゃべりしながら楽しいし
1人で行くのも自由で楽しいしね〜(^_^)
ここ金剛山登れたら登れるわ〜!
酷道は新車で行くの嫌やな〜(>_<)
今回は雨登山の練習になってもいいか!
って思ってんけどいいのか悪いのかギリギリ降らんかった〜!
Posted by チョキうら
at 2014年05月15日 16:44

今更見たけど、
鹿、
大野山の標柱にもたれてるダレカさんとそっくりやん ヘ(゚∇゚ヘ)
鹿、
大野山の標柱にもたれてるダレカさんとそっくりやん ヘ(゚∇゚ヘ)
Posted by kimama at 2014年05月26日 17:05
kimamaさん!
もしかして僕がまだお会いしたことない方でしょうか~?(^_^)
もしかして僕がまだお会いしたことない方でしょうか~?(^_^)
Posted by チョキうら
at 2014年05月28日 14:04
