2015年03月04日
明神平に行ってきました 41
コストコのドリンクはお持ち帰りしません
チョキうらです( ´艸`)
3月2日月曜日 明神平に行ってきました
3時半起き、4時出発、6時到着、6時半登山スタート!
登山ポスト辺りから雪
があります

チョキうらです( ´艸`)
3月2日月曜日 明神平に行ってきました
3時半起き、4時出発、6時到着、6時半登山スタート!
登山ポスト辺りから雪


いつもの倒木の手前に更に倒木が増えてます!!Σ(゚д゚lll)

どんどん登って第1渡渉ポイント
引き返そうか迷う(*・ε・*)
だって前日雨
だったので川の水量が多い気がするんですもの~
でもここだと雨じゃなく雪だから水量関係ないか!
渡ることにしました
途中からカッチカチのスケートリンクΣ(゚д゚lll)
氷の上に少し雪が積もってる状態です

アイゼン装着!
先月の武奈ヶ岳といい今回といい6本爪アイゼンの限界を感じます
来年は12本爪アイゼン買うぞ~

今日の登山はなかなか寒いですよ~
超汗かきの僕が1滴も汗をかかずに登れましたからね~
こんな事は登山始めてから初めてです
雪景色の中の明神滝も綺麗です

「雪の明神滝」一言で表すと
コクがあるのにキレがある(*・ε・*)
最後の一番危険な渡渉を渡って振り返った写真
いつもと違いすぎて何かもうよくわかりませんd(゚ー゚*)ネッ

進むべき道には雪が積もっているので何とかアイゼンが効きますが
少しでも足を踏み外すとカッチカチの氷の谷に滑り落ちますよ~
めっちゃ危ないですよ~

縄文式ドキドキしました
水場の水は凍らずに出ていました
厳冬期雪中テント泊の方も水の心配いりませんね~

水場から10分で明神平到着
何も見えね~
ヽ(TдT)ノ

一応記念写真撮っとくか~

休憩できね~ヽ(TдT)ノ

ほんと氷の世界ですね~カッチカチです!

樹氷ってとても綺麗なんですけど
登ってる間ず~~~~~とこればっかりあるので
飽きてきますね

でも下山中に会った老夫婦に
「上は樹氷ありましたか?」
と聞かれたら
「もう飽き飽き」
「いや~今日は最高の樹氷でしたよ~ラッキーですよ~
でも上はかなり寒いですよ~
お気を付けて~」
と笑顔で親切に答えます
僕親切なんでd(゚ー゚*)ネッ
今日は下山中に若者1人、老夫婦、山姥二名山ガール2人、10人くらいの中年グループと会いました
みんな俺のトレースを頼りに進めよ!
途中で間違った方向にトラップしかけてあるから気を付けてなっΨ(`◇´)Ψ
下りてきたらたくさん車止まっていました
山姥山ガールコンビが生きて戻って来れたのか心配です(# ̄З ̄)

今回は登りはじめから雪景色に樹氷ととっても綺麗な景色を
眺めながら登山が出来ました。
たくさん写真を撮りたかったのですが
雪景色の写真って後で見ると結局どれも真っ白で
行った本人ですら「これどこだっけ?」
ってなるのわかってたのであまり撮りませんでした~
なので写真少なめですが
冬の明神平
ほんとに綺麗で良かったので
みなさん行ってみてくださいね
たぶん1ヶ所道迷うぜっ( ´艸`)

どんどん登って第1渡渉ポイント
引き返そうか迷う(*・ε・*)
だって前日雨

でもここだと雨じゃなく雪だから水量関係ないか!
渡ることにしました

途中からカッチカチのスケートリンクΣ(゚д゚lll)
氷の上に少し雪が積もってる状態です

アイゼン装着!
先月の武奈ヶ岳といい今回といい6本爪アイゼンの限界を感じます
来年は12本爪アイゼン買うぞ~

今日の登山はなかなか寒いですよ~
超汗かきの僕が1滴も汗をかかずに登れましたからね~
こんな事は登山始めてから初めてです

雪景色の中の明神滝も綺麗です

「雪の明神滝」一言で表すと
コクがあるのにキレがある(*・ε・*)
最後の一番危険な渡渉を渡って振り返った写真
いつもと違いすぎて何かもうよくわかりませんd(゚ー゚*)ネッ

進むべき道には雪が積もっているので何とかアイゼンが効きますが
少しでも足を踏み外すとカッチカチの氷の谷に滑り落ちますよ~
めっちゃ危ないですよ~

縄文式ドキドキしました
水場の水は凍らずに出ていました
厳冬期雪中テント泊の方も水の心配いりませんね~

水場から10分で明神平到着



一応記念写真撮っとくか~


休憩できね~ヽ(TдT)ノ

ほんと氷の世界ですね~カッチカチです!

樹氷ってとても綺麗なんですけど
登ってる間ず~~~~~とこればっかりあるので
飽きてきますね


でも下山中に会った老夫婦に
「上は樹氷ありましたか?」
と聞かれたら
「いや~今日は最高の樹氷でしたよ~ラッキーですよ~
でも上はかなり寒いですよ~
お気を付けて~」
と笑顔で親切に答えます
僕親切なんでd(゚ー゚*)ネッ
今日は下山中に若者1人、老夫婦、
みんな俺のトレースを頼りに進めよ!
途中で間違った方向にトラップしかけてあるから気を付けてなっΨ(`◇´)Ψ
下りてきたらたくさん車止まっていました

今回は登りはじめから雪景色に樹氷ととっても綺麗な景色を
眺めながら登山が出来ました。
たくさん写真を撮りたかったのですが
雪景色の写真って後で見ると結局どれも真っ白で
行った本人ですら「これどこだっけ?」
ってなるのわかってたのであまり撮りませんでした~
なので写真少なめですが
冬の明神平
ほんとに綺麗で良かったので
みなさん行ってみてくださいね
たぶん1ヶ所道迷うぜっ( ´艸`)
Posted by チョキうら at 16:22│Comments(10)
│明神平
コメントありがとうございます*(^o^)/*
こんにちは。
お疲れさまです。
樹氷なんて長いこと見てませんから、お土産に持って帰って欲しかったですd(゚ー゚*)ネッ
お疲れさまです。
樹氷なんて長いこと見てませんから、お土産に持って帰って欲しかったですd(゚ー゚*)ネッ
Posted by ピノ
at 2015年03月04日 17:40

こんばんわ♪
コストコのドリンクは、持って帰ってください(笑)
単独で明神平って・・・すごすぎです
樹氷は見てみたいけど、私にはまだまだ無理なので
チョキさんの撮ってくれた写真で我慢します(笑)
トラップって・・・(;^_^A アセアセ・・・
コストコのドリンクは、持って帰ってください(笑)
単独で明神平って・・・すごすぎです
樹氷は見てみたいけど、私にはまだまだ無理なので
チョキさんの撮ってくれた写真で我慢します(笑)
トラップって・・・(;^_^A アセアセ・・・
Posted by 健太
at 2015年03月04日 19:58

こんばんは〜
コクがあるのにキレがある、、、、
何か意味することがあるのか、悩んでしまいましたよ
縄文式ドキドキ、、、、
トラップ、笑えました
何人もの方が脚、ドボンとか(笑
コクがあるのにキレがある、、、、
何か意味することがあるのか、悩んでしまいましたよ
縄文式ドキドキ、、、、
トラップ、笑えました
何人もの方が脚、ドボンとか(笑
Posted by kazuura at 2015年03月04日 21:30
ピノさん!
ピノさんの庭に樹氷いいですね~!
今度雪山行った時は大きな樹氷を大木ごと着払いで送りますd(゚ー゚*)ネッ
ピノさんの庭に樹氷いいですね~!
今度雪山行った時は大きな樹氷を大木ごと着払いで送りますd(゚ー゚*)ネッ
Posted by チョキうら at 2015年03月05日 07:45
健太さん!
コストコに限らず家族全員あんまりジュース飲まないんですよね~(# ̄З ̄)
明神平は2回行ってるんでソロでも大丈夫ですよ~!
六甲山を有馬まで行くより明神平の方が楽ですよ!!
ぜひ樹氷の時期に行ってみてください!
トラップ仕掛けてますんで(笑)
コストコに限らず家族全員あんまりジュース飲まないんですよね~(# ̄З ̄)
明神平は2回行ってるんでソロでも大丈夫ですよ~!
六甲山を有馬まで行くより明神平の方が楽ですよ!!
ぜひ樹氷の時期に行ってみてください!
トラップ仕掛けてますんで(笑)
Posted by チョキうら at 2015年03月05日 09:08
kazuuraさん!
まったく意味はありませんでした~!
今更ですが僕の文章の9割は意味ありませんので~Ψ(`◇´)Ψ
間違った方向にトレースつけてますので
そっちに進むと思いますよ~
僕が間違って行ってしまった跡なんですけどd(゚ー゚*)ネッ
まったく意味はありませんでした~!
今更ですが僕の文章の9割は意味ありませんので~Ψ(`◇´)Ψ
間違った方向にトレースつけてますので
そっちに進むと思いますよ~
僕が間違って行ってしまった跡なんですけどd(゚ー゚*)ネッ
Posted by チョキうら at 2015年03月05日 09:11
四十一登山目なんやね!
コストコのドリンクは最後の帰り際の一杯が素敵です
コストコ行ったこと無いけど
コクがあるのにキレがある明神平カチカチでしたか??
私は足首不調のため自転車ばかりなんで久々山に行ってみたくなりました、なっただけですが、、、
寒そw
コストコのドリンクは最後の帰り際の一杯が素敵です
コストコ行ったこと無いけど
コクがあるのにキレがある明神平カチカチでしたか??
私は足首不調のため自転車ばかりなんで久々山に行ってみたくなりました、なっただけですが、、、
寒そw
Posted by ろん at 2015年03月05日 16:47
そうなんです~41登山目~!
ちなみに鈴木ちなみに大野山はカウントしてません
コストコって僕たち家族にはあまりメリットないのですが
近いので会員なりました~
チーズケーキお気に入りです( ̄¬ ̄*)じゅるぅうううう
そういえば最近ロンさんの登山見てませんね~
今年こそは和佐又泊からの大普賢岳1周しましょう!!
寒かったですw
ちなみに鈴木ちなみに大野山はカウントしてません
コストコって僕たち家族にはあまりメリットないのですが
近いので会員なりました~
チーズケーキお気に入りです( ̄¬ ̄*)じゅるぅうううう
そういえば最近ロンさんの登山見てませんね~
今年こそは和佐又泊からの大普賢岳1周しましょう!!
寒かったですw
Posted by ろんさん! at 2015年03月05日 17:36
おつかれしたー( ´ ▽ ` )ノ
見てると楽しそうなんですけどね〜
やっぱり、雪無くなってから登りますw
見てると楽しそうなんですけどね〜
やっぱり、雪無くなってから登りますw
Posted by 左
at 2015年03月07日 02:25

左さん!
早朝だと人少ないし左さんに向いてると思いますよ~
ず~っと一人で登って一人でぼ~っとして
一人で下山して~!
って行かんのかい~!Σ(゚д゚lll)
早朝だと人少ないし左さんに向いてると思いますよ~
ず~っと一人で登って一人でぼ~っとして
一人で下山して~!
って行かんのかい~!Σ(゚д゚lll)
Posted by チョキうら at 2015年03月07日 08:56
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |