2016年10月13日
武奈ヶ岳に行きませんでした! 69
もはや山に行ったら記録として義務的にブログ書いてる感じ~ヽ(TдT)ノ
(´・ω・`)
10月10日体育の日
ハッピーマンデーはどこ行っても混んでるのでいつも通り嫁と娘は実家にお泊りで俺は登山
明神平の桧塚に行ってみたいなと思いつつも
吉野方面の道路を走りたくない気分だったので
高速でビュ~ンと行ける比良方面へ
ビュ~~~~ン
6時半に登山出発しましたがさすが休日、準備している間に2・3組の方が出発されてました!
1か月ぶりの登山なのでゆっくりペースで青ガレ到着

(´・ω・`)
10月10日体育の日
ハッピーマンデーはどこ行っても混んでるのでいつも通り嫁と娘は実家にお泊りで俺は登山

明神平の桧塚に行ってみたいなと思いつつも
吉野方面の道路を走りたくない気分だったので
高速でビュ~ンと行ける比良方面へ

6時半に登山出発しましたがさすが休日、準備している間に2・3組の方が出発されてました!
1か月ぶりの登山なのでゆっくりペースで青ガレ到着

あっ!あそこが金糞峠か!今日初めて気づいた!

で、金糞峠到着!

ちょっと進んでテン泊帰りの兄ちゃんに道聞いたら
コヤマノ岳方面は通行止めで中峠方面は今下りてきたけど
増水しててかなり大変だということで
八雲ヶ原から登った方がいいらしい!
八雲ヶ原に向かいます

八雲ヶ原
ほんといい天気で登山日和

けっこうお腹減って食べ過ぎた~
今から武奈ヶ岳まで登って駐車場まで戻るには少々不安な食料の量
いつも持って来過ぎるのに今日に限って何でこんなに少ないのか~Ψ(`◇´)Ψ
2分悩んで
帰ろ!
北比良峠

武奈ヶ岳はガスってんね

ここからの景色はいつ見ても最高ですね

帰りはシャクナゲ尾根を通って金糞峠まで戻り青ガレから下山
祝日ということで50人くらいの人と会いました
改めて普段の平日登山の有難さを実感できました~
誰とも会わないとかしょっちゅうやもんね~
数日後ヤマレコでこの日の武奈ヶ岳見たら多くの人が武奈ヶ岳登頂してるやん~!!
兄ちゃんの教えてくれた情報間違ってたのかな?
普通に登れたみたいですね~!
まっそもそも食料足りてなかったから
まっいいか~(^_^)

で、金糞峠到着!

ちょっと進んでテン泊帰りの兄ちゃんに道聞いたら
コヤマノ岳方面は通行止めで中峠方面は今下りてきたけど
増水しててかなり大変だということで
八雲ヶ原から登った方がいいらしい!
八雲ヶ原に向かいます


八雲ヶ原
ほんといい天気で登山日和


けっこうお腹減って食べ過ぎた~

今から武奈ヶ岳まで登って駐車場まで戻るには少々不安な食料の量
いつも持って来過ぎるのに今日に限って何でこんなに少ないのか~Ψ(`◇´)Ψ
2分悩んで
帰ろ!
北比良峠

武奈ヶ岳はガスってんね


ここからの景色はいつ見ても最高ですね


帰りはシャクナゲ尾根を通って金糞峠まで戻り青ガレから下山
祝日ということで50人くらいの人と会いました
改めて普段の平日登山の有難さを実感できました~
誰とも会わないとかしょっちゅうやもんね~
数日後ヤマレコでこの日の武奈ヶ岳見たら多くの人が武奈ヶ岳登頂してるやん~!!
兄ちゃんの教えてくれた情報間違ってたのかな?
普通に登れたみたいですね~!
まっそもそも食料足りてなかったから
まっいいか~(^_^)
Posted by チョキうら at 16:33
│八雲ヶ原湿原