ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年08月12日

六甲ラン~コロッケ! 18

先日、六甲に美人ソロ登山家が出没するという情報を得たので調べに行って来ました!

参考にしたサイトこちら


7時芦屋川出発!


まずは川沿いを歩きます 気持ちいいですよ~
六甲ラン~コロッケ!    18
























川沿いを過ぎて芦屋の住宅地を少し歩くんですけど
この辺りって日本車買ったらいけない地域なんですね~



基本外車で日本車だと最低でもレクサスLSヽ(TдT)ノ



でここに到着! トイレや自動販売機もあってなんだか賑やかな感じ、売店は閉まってましたニコッ
六甲ラン~コロッケ!    18




























そしてすぐに「高座の滝」   AFなのにボカすという凄腕キャメラメンカメラ
六甲ラン~コロッケ!    18




























ずっと行ってみたかったロックガーデン!嬉しいな~アップ
でもかなり蒸し暑く、深呼吸してもなんだかスーッとしない感じ~
ってロックガーデンっぽい写真ぜんぜん撮ってなかった~ヽ(TдT)ノ
六甲ラン~コロッケ!    18



























お花ブロガーなのでお花は見逃しませんわよ~お花ちゃん覚悟~カメラ
六甲ラン~コロッケ!    18



























そうこうしているうちに「風吹岩」に到着! 顔ちょっと出てたので青い稲妻で修正
ここでこのポーズしたらもう満足!帰ろうかな!?
六甲ラン~コロッケ!    18



























ゴルフ場の横を通りながら綺麗な芝を見て「テント張ったろか」と思ふ
雨ヶ峠に到着
六甲ラン~コロッケ!    18



























さあ頑張って六甲最高峰をめざしますパンチ
水が冷たくて気持ちいいです~!汗ダクのタオル洗ったったタラ~
六甲ラン~コロッケ!    18




























ここらで恒例のお花連発クラッカー     青いね~!
六甲ラン~コロッケ!    18




























白いね~!
六甲ラン~コロッケ!    18





























ユリやね~!
六甲ラン~コロッケ!    18




























紫陽花やね~!
六甲ラン~コロッケ!    18




























僕のお花の知識発揮してるうちに一軒茶屋到着~ニコニコ
水分3L持って来てたんですけど、下り不安なので500mlのH2O買いました~!
自動販売機あるなんてありがたや~
冷たくて美味しいかった~青い星
六甲ラン~コロッケ!    18


























そこから少しのぼって「六甲山最高峰」931m
美人でかわいいお姉さんに撮ってもらいましたカメラ
六甲山ってほんまに美人登山家多いんですねドキッ     
最近青色の物は買わなかったのですが、久々の夏山服、ちょっと青過ぎたな汗
六甲ラン~コロッケ!    18


































山頂でゆっくりご飯たべて、さあ有馬温泉へ! 
看板見たら4.5km!!ゲッ!!長いガーン
六甲ラン~コロッケ!    18




































下山は単調で長いです~!特に写真なし( ̄^ ̄)ゞ











何年ぶりかの金の湯  やっぱり韓国人団体客おった~! 今度は銀の湯にしよ!
有馬温泉のお湯って熱いですよね?
僕熱いお風呂好きなんですけどここは熱過ぎだと思いますテヘッ
六甲ラン~コロッケ!    18



























ここでコロッケ忘れるというミスなし(^_^)
六甲ラン~コロッケ!    18





































今回はあまりマークしてなかった六甲山をお友達が開拓してくれたので
完コピしてみました!
かき氷食べてないやん!って突っ込みは無しで~シーッ

1000mない六甲山とはいえ住宅街から登るので標高差が結構あり
距離も長いのでなかなか登りごたえのあるコースでした!

六甲山、すごく気に入りましたのでまたいろんなコースを登ってみたいと思いました~(^_^)

いいコースあったら教えて下さいニコニコ












ゲッ!有馬サイダー飲んでない(*・ε・*)




Posted by チョキうら at 17:05│Comments(20)六甲山
コメントありがとうございます*(^o^)/*
おお! 激早アップ!

顔ちょっとでたって。。この間のポイの方がめっちゃで出るし~~

チョキチョキポーズ!きまってますやん!!

楽しそうやなぁ~~ 8月は家にいとこうと思いましたが

明日にでも行ってみようかな??
Posted by ロン at 2013年08月12日 17:12
こんにちは。

なんだか、いろんな人のブログを読んだような気分になれるのは気のせいでしょうか?

有馬サイダー、忘れたらあきませんやん(´・ω・`)
Posted by ピノ at 2013年08月12日 17:54
六甲山ってほんまに美人登山家多いんですか!!
体を鍛えて、六甲山に挑戦してみます!!(笑)

っていうか・・・炭酸せんぺぇは??(笑)
Posted by 健太 at 2013年08月12日 18:45
山登りに、美人はいらんでしょw

あ、でも疲れたとき前に美女がいたら、チョキさんがぜん元気が出そうですね(^_-)

炭酸煎餅は、好きでは有馬泉( ̄∇ ̄)
Posted by ピノ at 2013年08月12日 19:53
ロンさん!

コメント激早! 帰って来て速攻UP〜!
しかもその後、家族でお買い物(^_^)
六甲山の地図買いました!

風吹岩では看板が見えないように真正面で写真撮るの忘れました(>_<)

明日行くんですか!?今日やったら良かったですのに〜!
Posted by チョキうらチョキうら at 2013年08月12日 21:32
体温より高い気温の日に、あなたゴイゴイスーね!

美人登山家はたこ焼きも食ってたで

ここで貧富の差が出たね(笑)
Posted by えちろ~ at 2013年08月12日 21:54
おつかれしたー

林田健司ですね!
チョキポーズやめたのかと思いましたよ(笑)

最近なんかキャラが定まってない気が?( ̄▽ ̄)

六甲暑そうですねー
暑い時期のレイヤリングがよくわからないんですが、
夏服って何を着てるんですか?
Posted by 左 at 2013年08月12日 22:26
ひゃ〜っ(゚o゚;;お帰りー
LINKありがとございますーっ!
いやそんなんちゃうちゃう!
よ〜生きて帰って来たね!
今日なんて死にそうに暑いでしょ。
山好きとは言えビックリ〜

予定合えばみんなで行けば良かったねー
でも私は遅いから迷惑かけるなぁ…
Posted by natural*Y* at 2013年08月12日 22:49
ピノさん!

ナチュブロベスト盤みたいでしょ(笑)
さて何人のブロガーさんが入ってるでしょう?

今回は水分取り過ぎて有馬サイダー入りませんでした〜(T_T)
Posted by チョキうらチョキうら at 2013年08月12日 22:57
健太さん!

六甲山、もう美人しかいないですよ!
毎週大野山やめて毎週六甲山の方がいいかもですよ〜(^_^)

明日から足鍛えて下さいね〜!
Posted by チョキうらチョキうら at 2013年08月12日 22:59
ピノさん!

美人がいないと登山する意味ないでしょう〜(笑)

エベレストの山頂に美人いたら登ります( ̄^ ̄)ゞ

あ!炭酸煎餅は娘のお土産に買って帰りましたよ〜!
Posted by チョキうらチョキうら at 2013年08月12日 23:04
えちろ〜さん!

40度までなら何とかなりそうです!?
明日ロンさんと登るんでしょ!(^_^)

やっぱ金が無いとたこ焼きとカキ氷は無理っすね〜(T_T)
Posted by チョキうらチョキうら at 2013年08月12日 23:09
左さん!

巨人の松本だったりして〜
って左さん野球わからんかったですね(笑)

キャラは毎日変わります!
某キャンパーさんのブログタイトルみたい〜!

夏山はやっぱ全身綿素材で登って山頂で乾かすに限ります(^_^)
Posted by チョキうらチョキうら at 2013年08月12日 23:15
natural*Y* さん!

参考になりました〜いろいろ情報ありがとう(^_^)

ほんま暑かったけどいい汗かいたわ〜!

今日誘って二週連続登ったら良かった?(笑)
俺も今日はのんびり登ったで〜
時間もYさんと変わらんくらいよ〜

俺が付いて行けるか心配やわ(^_^)
Posted by チョキうらチョキうら at 2013年08月12日 23:20
ロックガーデンの写真もっと欲しかったな〜( 」´0`)」

フロントバックお似合いですや~ん(^。^)

このコース私は涼しくなってからチャレンジすることにします。。。

暑い中ご苦労様でした!
Posted by morishu at 2013年08月13日 11:39
morishuさん!

ロックガーデンのとこ登ってる頃が一番しんどくて~
写真撮ってなかったです~(≧▽≦)

フロントバッグはほんと大活躍!!
めっちゃ便利ですよ!
もう1個付けよかな(笑)

このコース、今流行ってるので登るならやっぱり今ですよ~(^_^)

気持ちいいですよ!!
Posted by チョキうら at 2013年08月13日 13:44
こんにちは(^^)

この炎天下、よぉ登りますね
まぁ、キャンプもそうですが

芦屋川、職質受けませんでしたか?

こんな暑いなかにも美人登山家がいるんですか?
Posted by kazuurakazuura at 2013年08月13日 18:11
kazuuraさん!

40度の炎天下でキャンプってのもすごい事ですね〜!
この時期家族でキャンプはうちでは無理そうです〜(>_<)

僕のように金持ち顔してますと
芦屋川では住民に見えるようで職質無しです(^_^)

美人は自分にストイックなのか厳しい環境に結構いますよ〜!
Posted by チョキうら at 2013年08月13日 21:55
おつかれさまでしたー

このクソ暑い中、よう登ったね~
ヒトのことは云えんけど 笑)

最近、魚屋道はやってますね
次なるチャレンジは、六甲全山縦走大会エントリーですか?


お花ブロガーさんは、
百合と紫陽花はご存じのようで ^^
Posted by kimama at 2013年08月14日 05:53
kimamaさん!

ホンマ暑いですね~!サウナ登山みたいでした~ヽ(TдT)ノ

魚屋道流行っますね!芦屋からの登りは
ロックガーデンあったりで楽しいですけど
有馬への下りは超単調ですね~(+_+)

六甲縦走、分割で繋げていこうかと計画中!
昨日地図買ってきました~(^_^)

お花はあとチューリップとひまわりも知ってますよ~!
Posted by チョキうら at 2013年08月14日 08:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
六甲ラン~コロッケ! 18
    コメント(20)